DEHAはAI・ブロックチェーン・アプリ開発が得意とするベトナム発のテックカンパニーです
2019年4月21日、ベトナムIT協会(VINASA)が主催するIT業界の発展に最も貢献したサービスに贈られる名誉賞「SAO KHUE賞」の受賞式が開催されました。そこで、DEHAグループDEHAグループ(以下DEHA)のAI技術専門チームDEHA TECHNOLOGYが提供する「Weface」が受賞したことをお知らせします。

「Weface(http://bit.ly/2KV1I6z)」はDEHA(https://deha.co.jp/)が誇るAI(人工知能)技術を

応用した実店舗を持つ小売事業者向けの画像解析サービスです。人的コストの削減や顧客情報の解析等、マーケティング支援の機能も備えており、次世代型のマーケティングソリューションとしてご評価いただいています。
「Weface」は既にベトナム大手企業に採用されており、今後は日本企業向けにも提供していきたいと考えています。
画像解析サービス「Weface」とは

DEHAはもともとAI技術を得意としており、画像解析による自動算出ソリューションを提供しています。
その強みを活かし、実店舗を運営する小売業者に最適化したサービスが「Weface」です。
「Weface」は店舗に訪れた人をAI技術を搭載したカメラで解析することにより、顧客心理を捉え、事業戦略の構築、店舗や在庫の管理、売上拡大の為の意思決定に役立てるのが目的です。
慢性的な人材不足や、事業拡大に課題を感じる小売業者様のニーズを解決したい考えで、既にベトナム大手フードマーケットのSOI BIENやApple製品販売点のShop Dunkなどで採用いただいています。
今後は日本企業様に向けて、先端技術力の提供を行なっていきたいと考えており、先日(2019.4)の東京ビッグサイトにて実施された第3回 AI・人工知能 EXPOにも出展し、Wefaceを初めとした画像解析・AIソリューションをご紹介させていただきました。
▼画像解析による自動算出ソリューション「オブジェクトカウント」
DEHAとは

DEHAは日本を拠点とするDEHA SOLUTIONS、ハノイを拠点とするDEHA SOFTWARE、先端技術に特化したDEHA TECHNOLOGYの3社で構成される技術者集団です。
また、有難いことに、長年のIT業界で培った技術力や知見をご評価いただき、これまでに多くの日本企業様と取引をさせていただきました。
今回のプレスリリースでご紹介させていただきましたSAO-KHUE賞以外にも、2018年には優れた技術能力があるトップ10企業に選出いただくなど、様々な専門機関からご評価をいただいておりますが、我々はまだまだ成長過程だと考えております。
今後、より課題解決能力に磨きをかけ精進して参る所存です。
日本企業様との実績多数|アプリ・システム開発のアウトソーシング

今回の賞のように、AIやブロックチェーンなどの先端技術がどうしても目立ってしまう昨今ですが、世の中的によく使われるアプリや業務システム、WEBサイトなどの制作の方が需要が多いのが事実です。
特に日本企業様は慢性的な人材不足に悩まれており、高い技術や納品力がある開発会社に飢えている印象があります。
一方で海外オフショア先と上手くコミュニケーションが取れず、良いアウトソーシング先に滅多に出会えないという課題も、よく耳にします。
手前味噌ですが、DEHAは日本の大学出身者や、日本の大手企業に従事経験があるメンバーで創業しておりますので、日本企業様との相性も良く、技術力や円滑なコミュニケーションをお褒めいただくことが多いです。
結果として、日本企業様との多数の開発実績があるのは、一重にそんな経歴・御縁があったからだと考えております。

華やかな先端技術ももちろん大事ですが、DEHAは高品質なシステム納品を第一に考えており、常に開発手法のアップデートを精力的に取り組んでいます。
また、ベトナムの地の利を生かし、割安でエンジニアチームを組織し、お客様にチームごと提供することができるので、リソース不足や予算不足に悩む企業様とのニーズはぴったり合うかなと考えています。
最後に、
DEHAは日本のお客様のニーズを素早く正しくキャッチする為に、東京都中央区を拠点とし活動しています。フットワークの軽さが強みですのでご興味いただいた方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

会社名:株式会社DEHA SOLUTIONS
代表者:代表取締役 ファム・ミン・フン
所在地:〒104-0031 東京都中央区京橋2-5-2 京橋東邦センタービル6F
お問い合わせはコチラ→ http://bit.ly/2GsTvRK (日本語・英語・ベトナム語可)
【参考情報】
お客様の声:http://bit.ly/2GrtAd8
制作実績:http://bit.ly/2KWyq7E
代表挨拶:http://bit.ly/2KYLLw4
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ