「YOSHINA」が人と人とがわかりあうためのツールになれるように

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社レトリバ
分析AIツール「YOSHINA」を提供する株式会社レトリバ(本社:東京都新宿区、代表取締役 田口 琢也)は、「YOSHINA」が、より多くの組織課題を解決できるようになり、人と人とがわかりあうためのツールとなることを目指しています。  当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは株式会社レトリバの夢です。  





「YOSHINA」を創った背景 

「こんな難しいツール覚えられないから鷺坂さんのツールで昨日の結果出してよ」 
分析担当者だった頃、同僚から言われていた言葉です 

「お客さんの困ってること何も解決できていないのに私たちの仕事って何だろう」 
社内で改善提案を進めるのに苦労していた推進メンバーから言われた言葉です 

「AIなんだから気付いていないこと見つかるんでしょう」 
特に上層部の方からよく言われていた言葉です 

「YOSHINA」のプロダクトオーナーの鷺坂です。私は以前コールセンターで働いていた際に、このような声を度々聴いていました。また、せっかく便利なツールがあるのに社内問題によってプロジェクトが進まないことや、ツール導入だけでは解決しないことも多く、自社内での推進に難があることに大きな課題を感じていました。これらの課題を解決したいという想いから、私たちは「YOSHINA」を創りました。 



「YOSHINA」のポリシー 

「YOSHINA」では下記のポリシーを掲げています。 

「YOSHINA」が企業の耳になる 
「YOSHINA」によって、人々の一つ一つの体験をより豊かにしたい 

・企業がお客様の声を聞き、よりお客様のニーズに答えた製品やサービスを提供することで、事業の活性化や事業拡大につながる仕組みを実現したい 
・ 消費者が、製品やサービスに自分たちの意見が取り入れられ、より良くなることを体験し、より良くするために意見が言えるという、より生活が豊かになる良い循環を実現したい 
・企業で働く従業員が、お客様の声を取り入れ、自社の製品やサービスが改善されることを体感することで、より良い仕事に取り組める・頑張れる仕組みを実現したい 

「YOSHINA」を活用することで、どのような企業でも、お客様の声を取り入れ、より良い製品やサービスを提供し、消費者の方が満足し、従業員にも活気が溢れ、世の中に少しでも良い風が吹くようなサポートを目指しています。
また企業だけではなく、行政や自治体、学校などでも活用できるようになり、行政サービスの課題発見や、いじめの早期発見など、社会問題の解決にも役立てるサービスでありたいと思っています。 



「YOSHINA」で叶えたい願い 

私には「YOSHINA」を通じて、実現したい願いがあります。 

AIを誰もが使える世界を作りたい   
AIをきちんと理解し業務に取り入れる決断をしてもらえるようにしたい
「YOSHINA」を使ってもらうことで、課題改善のために動ける組織にしていきたい 

これらを実現することを 意識して、日々業務に励んでおります。それだけでなく、ツール導入だけでは解決しないこともサポートできるサービスを提供したい、なるべくシステムで解決できる領域も増やしていきたいと考えています。 



働くを豊かにしたい 

現在、AI活用やDX推進というキーワードは、企業の中でも当たり前のように耳にするようになってきました。しかし実際にご支援させてもらうと、まだまだ活用には長い道のりがあることも事実です。 

誰しもが技術を負担なく扱えるように 
より多くの組織課題を技術で解決できるように 
結果、世の中の暮らしが豊かになるように 

私たちは、レトリバとしてそんな未来を創造していきたいと思います。 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「YOSHINA」について https://yoshina.io/
導入実績100社を超え、前年対比255%で成長中のAIテキスト分析ツールです。日々の業務が忙しい方でも、テキストデータをアップロードするだけで迷わず簡単に価値あるデータを抽出できます。自社サービスの改善や新サービスの開発にむけて、顧客の声や社内の声、セールストークなどの分析業務とそのための仕組みづくりをサポートします。 
価格:ライトプラン 月/15万円~、スタンダードプラン 月/30万円~、初期費用0円 
オプション機能:音声テキスト化、分析支援、オンプレミス(検証用PC貸与) 
お気軽にお問い合わせください。  

※「YOSHINA」の分析画面 


株式会社レトリバについて https://retrieva.jp
私たちは「ことばを、知識に。」をビジョンに、自然言語処理、機械学習、深層学習をコアテクノロジーとした検索・分類・抽出を行うソリューションを提供しております。 
所在地:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル32階 
代表者:代表取締役CEO 田口琢也 
資本金:209,943,750円 
事業内容:自然言語処理及び機械学習を用いたソフトウェアの研究・開発・販売・導入およびサポート 

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

==========================
本件に関するお問合せ:株式会社レトリバ 
担当者:土橋・辻 pr@retrieva.jp 
==========================
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ