10月から増税が始まり、ポイント還元を目的として利用に拍車がかかっているキャッシュレス決済。
期間限定で還元率を引き上げるキャンペーンなども実施されており、上手に使いこなせば現金での支払いに比べてかなりお得に買い物ができるだろう。
だが、実際には多種多様なキャッシュレスサービスとキャンペーンが同時並行で行われており、今この瞬間もっともお得な決算方法を選択するのは難しい。
今回紹介するAI-Creditを使えば、どの店舗でどんな支払い方をするとお得な決済方法かが分かるため、毎回もっともお得な支払いができるだろう。
もっともお得な支払い方法がわかる
実際にAI-Creditのアプリを使ってみた。
アプリを開くと、自分の使用できるキャッシュレス決済方法やポイント還元条件の選択画面が表示される。自分の探したい条件を選択すれば、合致する周辺施設がマップ上と検索結果に出てくる。周辺施設以外の検索をしたければ、駅や店名から調べることも可能だ。
マップ上や検索結果に表示された施設の中から利用する施設を選択すると、還元率の高い順から支払いプランが表示される。
使いたい支払いプランを選択すれば、どのように支払えばいいかまで表示してくれる仕組み。いつも何気なく選んでいた決済方法を、還元率をもとに選ぶことで、最大限お得に買い物できるだろう。
自分のライフスタイルにあった高還元なクレジットカードを診断
AI-Creditにはweb版とアプリ版が存在する。両方で自分のライフスタイルにあった高還元なクレジットカードの診断ができる。
入力する項目は以下の通り。
- 生年月日
- 性別
- 職業
- 使用路線と定期料金
- 携帯料金
- コンビニやスーパー、ECサイトでの利用額
診断結果では、自分のライフスタイルでもっとも還元率の高くなるクレジットカードの組み合わせと使い方を知ることができる。
ことあるごとにクレジットカードをつくり管理しきれなくなる、使用するカードが多すぎて結局ポイントが分散してしまうといった問題を防ぎ、効率的なカード活用が可能だ。
増税による消費冷え込みの対策として、政府は2019年10月1日から2020年6月30日までポイント還元制度を実施している。この制度では加盟登録した店舗でキャッシュレス決済をした場合、中・小の店舗では5%、大手企業では2%のポイントが還元される。
キャッシュレス決済を利用できるシーンは、今後ますます増えていくだろう。アプリを活用した賢いキャッシュレス活用を始めてみてはいかがだろうか。