欲しいイラストをいつでも生成可能 テキストからいらすとや風の画像を生成する「AIいらすとや」がリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加

テキストから画像を生成できるAIお絵描きアプリ「AIピカソ」の提供を行うAI Picasso株式会社は12月20日、フリーイラストサイト「いらすとや」と提携し、いらすとや風のイラストを生成するAIモデル「AIいらすとや」をリリースしたこと発表した。

「AIいらすとや」では、高画質な画像を自由に生成できるAIピカソの画像生技術を活用することで、いらすとやのキャラクターを学習した専用のAIモデルを開発したことにより、テキスト入力だけでいらすとや風の画像を無料で生成することができる。


「歩く人工知能」

「馬に乗る宇宙飛行士」

「ケーキを食べる女の子」

利用方法

「AIピカソ」のアプリを起動し、スタイルで「いらすとや風」を選択する。テキストを入力して「生成」ボタンを押すと画像が出来上がる。現在はβ版であるため、素材として使用することができないが、SNSでシェアすることは可能だという。

利用者の反応

Twitter上では、「日本語でもちゃんと文章書けば問題なく生成できますね」や「これ大変ありがたい!」などの称賛する意見もある一方で、「でもいらすと屋さんの方が味がある気がします」、「結果、いらすとやさんのオリジナルの方が良いという結論に」などの意見もあり、これからの精度向上が期待される。

テキストから画像を生成するAIお絵描きアプリ「AIピカソ」

「Aiピカソ」は、テキストや簡単な下絵から画像を生成できるAIお絵描きアプリで、「猫耳の女の子」や「富士山。浮世絵」のような簡単な説明を入力するだけで、画像を生成することができる。また、画像の一部を塗りつぶしてその部分をAIに描かせたり、簡単な下絵を書くだけで、AIがその絵を完成させてくれる機能などもある。

>>ニュースリリース