AIに関する教育コンテンツの提供や人材育成を行うStudy-AIは、AIに特化したアイドル「AIドル」候補生の募集を10月1日から開始する。
「AIドル」募集の背景
Study-AIは、AIの技術発展を担う人材を輩出するため、日本ディープラーニング協会(JDLA)が主催する資格試験「E資格」の認定講座を運営するなど、AI人材の育成に取り組んでいる。
2019年6月には政府の統合イノベーション戦略推進会議が「AI戦略 2019」を策定。AI人材の育成が大きな柱とされ、日本国内でもAI人材の育成が注目されているが、AIの正しい知識が普及しているとは言えない。
今回募集を開始する「AIドル」は、Study-AIの「AI実装検定」の公認アイドルとしてAIの魅力を幅広く発信する。AI実装検定とは、Study-AIが提供するディープラーニングのスキルに関する検定。合格することでJDLAの主催するE資格の受験資格を得る。
出典:AI実装検定HP
候補生は2019年10月1日から10月11日にかけて募集する。その後オーディションを行い、無事に合格すれば AIドルの候補生としてAI実装検定の講習(候補生は無料)をベースにAIを学び、2020年3月に行われるAI実装検定を受験(候補生は無料)。合格すれば公式メンバーとしてデビューする予定だ。
公式メンバーはYouTubeやイベントなどでAIについて発信し、AIに興味を持つ人を増やすため活動するという。
活動開始は2019年10月21日の予定。「未経験からAIの知識をつけられる」をコンセプトに、学歴や経験、性別も不問だ。
募集要項は以下の通りだ。AIドルとしてデビューし、AIの魅力発信に携わりたい方は応募してみてはいかがだろうか。
募集ページ | http://kentei.ai/aidol |
応募期間 | 2019年10月1日〜10月11日 |
審査期間 | 2019年10月12日〜10月20日 |
活動開始 | 2019年10月21日 |
応募要件 | ・18歳以上 ・学歴不問 ・アイドル経験不問 ・全国どこでもOK ・プロダクション所属不問 ※居住地は問わないが「AI実装検定」の講習や試験は東京都内で開催予定のため、首都圏に来られる方が対象 |
求める人物像 | ・AIに興味がある方 ・引退後も活かせる資格・知識に興味がある方 ・人に物事を教えたり伝えることが好きな方 ・ハマると長続きする方 |
仕事内容 | ・AI実装検定webサイトやweb広告への写真掲載 ・AI実装検定に関するYouTubeチャンネルへの出演 ・Study-AIが主催するライブなどのイベントへの出演 ・AI実装検定に関するコンテンツづくり ・専用SNSアカウントでAIに関連する情報発信 |