こんにちは、大嶋です。
今、アメリカでAmazon EchoやEcho DotなどのAI音声アシスタントが絶賛人気奮闘中です。
最近、AmazonのスマホアプリでもこのAI機能が使えるようになったことでも、再び注目をあびました。
これだけ注目度が高いにも関わらずAmazonのスマホアプリも、Amazon EchoやEcho Dot同様に日本では基本的に使用することができず、その機能を確認することは出来ません。
そこで、Amazon Echoに利用されている音声認識AI「Alexa」の機能が、スマートフォンやPCで無料で使用できる「Reverb」というアプリを使ってみました。
少しお先に、その機能を覗いてみましょう!
企業がこぞって搭載したがる人工知能Alexaのすごさ
AlexaはAmazonの音声認識AIで、端的にいうと、スケジュール管理やら買い物やら、生活のありとあらゆることを、音声で操作できるというもの。
このサービスはAlexa対応のさまざまなデバイスで利用することができ、たとえば、アメリカで品切れが続いていたAmazon EchoやEcho Dotもそのうちのひとつです。
今年の1月に開催されたCES2017では、約700社がAlexa搭載の商品を発表したほど、今勢いのある音声認識サービスになっています。
残念ながら、Alexa搭載の家電は技適に対応していないため現在日本では使用できませんが、導入できる日は近いだろうと言われています。
すべてを音声で完結する音声デバイスの脅威
まず、Alexaでどんなことができるのか。
デバイスによって少しずつ異なるようですが、こんな感じです。
- スケジュールの確認
- 家電の管理
- 天気を聞く
- 買い物をする
- 献立を作成する
- 音楽を流す
例えば、Alexaが搭載されている冷蔵庫(ex:Smart InstaView)なら、「メニューを見せて」とか「買い物したい」というだけで、おススメのメニューを表示してくれたり、買い物が出来たり、といった具合です。
要するに生活の中で生じる、いろんな手間が省略できるということ。
さらに、フィードバックや、音声認識トレーニングを通じて、徐々に利用者の特性に合うようになってくるんだとか。
ここまでは正直よくある情報。ただ前述の通り、日本では使える環境になっていないので、実際のところどうなの……? という感じですよね。
前置きが長くなりましたが、このAlexaを試すことができるアプリReverbを使ってみます!
アプリReverbを使って、Alexaの雰囲気を味わってみる
ReverbはAlexaの機能をスマホやPCで利用できるアプリで、RAIN Labs社が開発したものです。
今回はこのアプリを使用してAlexaの機能を試してみます。
私はスマホのアプリをダウンロードしてみました。使い方はとてもシンプルで、画面をタッチしながらしゃべればいいだけ。
オーソドックスにまずは東京の天気でも聞いてみます。


(現在の日本東京の天候はくもり、気温は45℉です。本日の天気予報では断続的な雲り空で、最高気温は47℉、最低気温は45℉の見込みです。)
大分丁寧に答えてくれましたね。
他にも、、

(Siriを知っていますか。)

(評判は聞きますね。)

(何歳ですか。)

(人間の年齢では2歳、犬の年齢では14歳、猫なら25歳です。AIとしての年齢は、私が思うに人工知能は私を不特定多数の人のように構築することから、ナノ秒単位で記されるべきであると思います。)

(ジョークを言ってください。)

(なぜ海賊は歌が下手なんでしょう。それは、彼らが高いCだけを歌うからです。)
こんな感じで普通の会話もある程度できます。
他にも、「○○って誰?」と聞いたら教えてくれたり、最近のニュースを読んでくれたり……などなど。こんな風に人間と会話するような感じで行うことができるようです。
これぐらい手軽だからこそ、視覚障がいをお持ちの方やご年配の方でも、簡単に使えるということですね。
Alexaの一番の強み。他のサービスとの連携
前節で紹介したのはAlexaの能力のごくほんのほんの一部。
Alexaが一番つよいところは他のアプリ・サービスとの連携です。ここが他のサービスとの大きな差異でなおかつ、流行っているポイントと言われています。
Alexaに話しかけるだけで買い物もできますし、家電を操作もできます。
もちろんこの他にも、様々なアプリと連携して、音声からレシピを提案したり、スケジュール管理をすることができ、今や連携しているアプリの数は数え切れないほど。
つまりこれって、アプリと連携すればいいということは、無限に機能が増えるのでは……。
もっと利便性が高いAlexaならではの機能を試してみたいところですが、日本ではAlexaが対応している海外のアプリと連携できないなど、制約があり確認できない機能も多いのが現状。。
Reverbを使っても試せない部分も多々あるので、これはじっくりと待つしかなさそうです。
しゃべるだけって思った以上に便利
今回はアプリReverbを使用してAlexaの機能を少し体験してみました。
話すだけでいいというのは、想像以上に便利です。
スマホにせよPCにせよ、また様々な家電製品にしても、今となっては機能が多すぎて、そのすべてを把握しきれないということがありますが、これで解決されます。
やりたいことを話せばいいだけですから。
とにかく、日本への早々のAlexa導入を期待・・・ですね。
それでは。
(アレクサ、今日の東京の天気はどうですか。)