株式会社バズグラフは7月30日、ニュース記事に特化する文章要約AI「ニュースタンテキ」β版(無料)に、要約した文章のなかで「重要なキーワードを抽出」し、サイト上でキーワードの出現率を確認できる機能を追加したと発表。
「ニュースタンテキ」は、最大1万文字まで要約でき、10%~90%の文章要約圧縮率を選択可能。文章圧縮要約率が10%だと、1146文字の文章を65文字に要約できる。URLによる本文抽出機能も備えている。
実際に今回追加した新機能では、文章を50%の圧縮率で文章を要約すると、6個の重要と判定された文章が表示された。
要約した文章内で重要と判定した文章を表示されると同時に、下にスクロールすると「キーワード出現率」が表示される。
「キーワード出現率」を追加したことで、文章全体でどの単語が一番活用されているのかが一目でわかり、キーワードだけでも文章の概要を把握可能になった。
バズグラフは今後、8月末に新機能を追加で発表し、11月には有償版のリリースを予定しているという。