人口約5500人の町に無人AIレジが設置、北海道新冠町の野菜直売所

このエントリーをはてなブックマークに追加

一般社団法人ナンモダは2020年4月18日に、人工知能搭載型レジを開発したサインポスト株式会社と協働し、世界初の設置型AI搭載レジ「ワンダーレジ」を新冠町の野菜直売店(ナンモダ百貨新冠町本店)に導入する。

サインポスト株式会社はAI(人工知能)を活用したイノベーション事業を展開している。設置型AI搭載レジ「ワンダーレジ」だけでなく、スーパーマーケットなどの大型店舗を対象とした、レジ無しスルー型無人店舗システム「スーパーワンダーレジ」も開発。レジの待ち時間の短縮に加え、深刻化する人手不足などの社会問題を解決する技術だ。

>> プレスリリース

無人レジが商店存亡の危機を救うか

人口約5500人の町、北海道新冠町の道の駅「サラブレッドロード新冠」に隣接する施設「にいかっぷキッチン」内に、ナンモダ百貨新冠本店が2018年12月にオープンした。ナンモダ百貨新冠本店は、農業従事者の増加や生産農家の所得向上を目的とした野菜直売所である。

当プロジェクトを運営する一般社団法人ナンモダは、地域や世界における社会的課題の解決に貢献するために設立された。低人口地域では、人手不足や売り上げの減少、人件費が収益を圧迫するなどの理由によって、商店が消滅危機にさらされている。ワンダーレジを野菜直売店に導入しつつ、生産農家と共同して「持続可能な小さな経済圏」を形成することが目標だ。

辺境から世界の社会課題解決へ

一般社団法人ナンモダは、サインポスト株式会社と、人口約5500人の新冠町の野菜直売所が協働することで、世界に類を見ない新しいイノベーションを起こそうとしている。

「辺境からイノベーション」というスローガンとともに活動していた一般社団法人ナンモダは、サインポスト株式会社の経営理念と無人AIレジで未来を切り開こうとする姿に感銘を受け、猛アプローチした。その声にサインポスト株式会社が耳を傾け、ワンダーレジの導入に至った。

新冠町には都市部にはない資源が豊富にあり、才能溢れる若者もいる。ワンダーレジの導入によって得られた結果は、遠からず世界の社会課題の解決に貢献すると考えている。

>> プレスリリース