株式会社Cogent Labs 文書の意味合いや傾向を理解する自然言語処理プラットフォーム「Kaidoku」:Ledge.ai EXPO

このエントリーをはてなブックマークに追加

最先端の人工知能研究・開発と関連ソリューションサービスを提供する株式会社Cogent Labsは、2014年に創業した企業です。職場における生産性の向上や、熟練労働力不足という課題を、AIによる製品とサービスの提供を通じてサポートいたします。手書き文字の読み取りに高い識字率を誇るAI-OCR『Tegaki』、自然言語を理解して解析できる『Kaidoku』、時系列データをもとに将来を予測する『TSF』の提供に加えて、カスタムAIのコンサルティングおよび開発をサービスとして提供しています。
(コーポレートサイト:https://www.cogent.co.jp/

「Kaidoku」とは

「Kaidoku」は、言語情報の構造化や高度な分析を可能にする、コージェントラボが独自に開発した自然言語処理技術プラットフォームです。文書の理解だけでなく、傾向や時系列情報の分析が可能です。

今まで膨大な量のテキストデータから必要な情報を探し当てるためには、キーワード検索のように単語ベースで探す必要がありました。そのため本当に必要な情報を探し出すことやテキストデータから全体の傾向分析や相関関係を分析することは、非常に時間がかかるだけでなく、困難なものとなっていました。このような従来、検索や分析のためにかかっていた時間を「Kaidoku」は大幅に削減し、さらに文書の検索および抽出力で従来困難であった大量のテキストデータの内容に基づく分析を可能にし、さまざまな業務に革命を起こします。

リサーチャー、マーケター、コールセンターなど、業種や用途別に必要な機能や情報は異なります。それらの要件やニーズを深くヒヤリング・分析した上で、「Kaidoku」が持つ最先端のNLP技術を活用したアプリケーションを開発し、ビジネス課題の解決に貢献します。

「Kaidoku」ができること

Kaidokuができることは主に4つです。

  1. 意味合いに基づく検索
  2. 自動分類
  3. 時系列データ分析
  4. イベント分析

①意味合いに基づく検索
「Kaidoku」は、従来のようなキーワードマッチング方式ではなく、検索内容の意味合いに基づいて関連度の高い情報を抽出することが可能です。例えば、「Car」と検索した場合、「SUV」「Vehicle」「Truck」など、同じ意味合いを持つデータを引き出すことができます。社内にある膨大な文書データから特定のデータを探し出す際などに有効です。

②自動分類
インプットしたデータの内容を解析し、トピックごとに自動にデータを分類することが可能です。例えば、銀行のお客様アンケートのデータを「Kaidoku」にインプットすると、”ATMに関連した意見”や”カードローンに関する意見”など、内容別にデータを自動で仕分けることができます。

③時系列データ分析
インプットしたデータを時系列で表示し、時間の経過とともにデータがどのように変化しているかを分析することができます。例えば、外部のニュースデータを「Kaidoku」にインプットした場合、”5G”や”IoT”などのトレンドがいつ頃から表面化し、どんな論調がどのように変化していったかを分析することができます。

④イベント分析
世間を騒がせた出来事などが、特定の企業に対してどのように影響するのかを予測・分析することができます。例えば、”イギリスのEU離脱”というイベントがどの業界に対してインパクトを与え、どんなモノの需要関係が変化し、その影響でどの企業の収益に変化があるのかなどを予測・分析します。

「Kaidoku News」について

「Kaidoku」のケイパビリティを活用したアプリケーションの例の1つが、「Kaidoku News」です。

「Kaidoku News」は、膨大な新聞ニュースデータを保有するダウ・ジョーンズ社から提供されるニュースデータを高度かつ手軽に分析することが可能なアプリケーションです。現在、大手国内自動車メーカー様における経営企画部門にてご利用いただいたいます。

「Kaidoku News」は、

  • 自社にとって有用なニュースや外部情報を収集するのに時間がかかる
  • 自社の業界のニュースソースを分析するのが手一杯で、関係する他業界のニュースまで分析に手が回らない

などの課題に対し、重要なニュース情報をタイムリーに抽出しご提供することで価値を発揮します。

対応可能な業種
金融・保険業/不動産業/サービス業/運輸業/情報通信業/商業/電気・ガス業/製造業/建設業/鉱業/水産・農林業/食品・飲料/エンタメ/教育/スポーツ/医療・福祉/アパレル

価格情報や過去の事例紹介、デモのご案内についてはお問い合わせください。

問い合わせについて

会社名株式会社Cogent Labs
URLhttps://www.cogent.co.jp/
電話番号03-6773-1836

問い合わせ窓口https://www.cogent.co.jp/contact/
住所東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 36F