画像は公式ブログより
サイボウズ株式会社は7月20日、公式ブログにおいて、「2021年のエンジニア新人研修の講義資料」を無料公開したと明らかにした。SNS上では「すごっ」「なかなかいい」「8月の連休これやろ」などのコメントが見られる。
本資料は、「Webアプリケーション基礎」「HTTP/DNS」「デザインの役割と関わりかた」「データベース」「Kubernetesを使った開発入門」などで構成される。目次は以下のとおり。
- Webアプリケーション基礎
- HTTP/DNS
- ソフトウェアライセンス
- ソフトウェアテスト
- テスト自動化
- アクセシビリティ
- Docker
- Chrome Developer Toolsの使い方
- サイボウズのアジャイル・クオリティ
- デザインの役割と関わりかた
- データベース
- CI/CD
- セキュリティ
- モブに早く慣れたい人のためのガイド
- ITコミュニティ文化と情報発信に共通する成長と貢献の要素
- 正規表現
- Kubernetesを使った開発入門
- モニタリング入門
- gRPC入門
- 日本語話者向け!ベトナム語超入門
開発本部 オンボーディングチームの酒井氏は公式ブログのなかで、「社内のオンボーディングコンテンツを、どんどん社外へ公開することを夢見ています」「今年の資料も皆様のお役に立てれば幸いです」などと書き込んでいる。
セガ、社内勉強会用の数学資料150ページ超を無料公開「これはすごい」「素晴らしい!」
人工知能(AI)やPythonなどのプログラミング、データサイエンスなどに関する学習コンテンツが、無料で公開されることは少なくない。
最近では、株式会社セガは6月15日、公式ブログにおいて、社内向けの勉強会用のPDF資料「基礎線形代数講座:線形代数 回転の表現」を一般公開したと公表。SNS上では「これはすごい」「素晴らしい!」「AIを学んでいるのですが、数学の知識は重要ですよね」などのコメントが見られる。
そのほか、詳細は以下の記事をチェックしてほしい。