「AI MIRAI」は、AIのビジネス活用を模索する電通グループの横断組織です。2017年に設立されて以来、広告会社ならではのユニークな切り口でのAI活用を模索し、60以上のプロジェクトに着手してきました。自社向けの開発案件だけでなく、経験値や発想力を活かした社外協業、ビジネス創造も積極的に行っているユニークなタスクフォースチームです。
「AI MIRAI」とは
広告会社にしかできない、AIの活用を推進。
AI MIRAIは、広告会社というユニーク視点を活かし、単に便利なだけでなく、課題とテクノロジーをアイデアでつなぎ、人や社会がワクワクするAIの活用を推進しています。
電通グループ各社から、クリエーティブ・メディア・ビジネス開発・コーポレートなどさまざまな出自のメンバーが100人以上集まり、自社・クライアント様向けのマーケティングソリューションの開発だけでなく、新しい視点での協業・ビジネス開発も行っています。
詳しくは以下ウェブサイトをご覧ください:
https://aimirai.ai/
Ledge.aiでも活動を取り上げていただいております:
https://ledge.ai/tuna-scope/
https://ledge.ai/dentsu-ai-office-hack/
https://ledge.ai/ai-art-director/
「AI MIRAI」の提供サービスについて
これからのAI活用は、「体験の時代」へ。
AI MIRAIは、自社向けのAIソリューションの開発と、その知見を活かしたコンサルテーションを行っています。エンジニア、クリエーター、ビジネスデザイナーなどさまざまな才能をネットワーク化したバーチャル組織です。
単なる「AIシステムの開発」ではなく、ユーザーの体験設計(エクスペリエンスデザイン)やビジネス設計、システムを活用した業務変革(DXデザイン)と、そのための手段としてのAIソリューションの開発支援、そして電通グループのもつネットワークを活用した協業推進をしています。
金融・保険業/不動産業/サービス業/運輸業/情報通信業/商業/電気・ガス業/製造業/建設業/鉱業/水産・農林業/食品・飲料/エンタメ/教育/スポーツ/医療・福祉/アパレル
AIスタートアップのマーケティング支援について
スタートアップにこそ、アイデアの力を。
AIという要素技術にこそ、社会とのつながりにはアイデアが必要です。AI MIRAIでは、電通の各種ケーパビリティを活用して、AIスタートアップ・新規事業向けのマーケティング支援を行っています。
マーケティングといっても、いわゆる広告宣伝やオンライン上の顧客獲得に閉じたものではありません。経営の指針となるコーポレートビジョンの策定からインナー・アウターブランディング、ステークホルダー向け資料やPR文脈の設計、事業ステージにあわせたマーケティング・営業拡大のサポートなど幅広く実績があります。
特に先端テクノロジー領域においては、業界内で認められる価値と、業界外(社会)の感じる価値の間にギャップ(ディスコミュニケーション)が生まれてしまうケースが少なくありません。適切な言語化やビジュアライズにより橋渡しをすることで、チャンスはひろがります。
「AI/テクノロジー」と「マーケティング」の双方に精通したAI MIRAIのメンバーに、ぜひご相談ください。
金融・保険業/不動産業/サービス業/運輸業/情報通信業/商業/電気・ガス業/製造業/建設業/鉱業/水産・農林業/食品・飲料/エンタメ/教育/スポーツ/医療・福祉/アパレル
問い合わせについて
会社名 | 株式会社電通 AI MIRAI |
URL | https://aimirai.ai/ |
問い合わせ窓口 | aimirai@dentsu.co.jp |
住所 | 東京都港区東新橋1-8-1 |