「AIをはじめとする最先端テクノロジーを社会になめらかに浸透させる」をミッションに掲げ、国内最大級のAI(人工知能)関連メディア「Ledge.ai」を運営するほか、AIソリューションの企画・開発を行う株式会社レッジは、DXを”考える”オンラインイベント「DX Think Week(DXTW)」を2022年1月17日〜31日に開催します。
イベント実施に先立ち、本日ティザーサイトを公開しました。
今後、登壇予定企業やウェビナー情報などを随時更新していく予定です。
■開催経緯
2025年の崖問題が提起されてから3年。国内企業のDXは前進したのでしょうか。
経済産業省が2021年3月に発表した「DXレポート2」によると、回答企業500社のうち9割以上が「DXにまったく取り組めていない(DX 未着手企業)レベル」または「散発的な実施に留まっている(DX 途上企業)状況である」と自己診断※しました。自己診断に取り組めていない多くの企業が存在すると考えると、DX推進はまだ始まったばかりだといえます。
画像は「DXレポート2(中間取りまとめ)」p.7(経済産業省)より引用
※デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会の中間報告書『DXレポート2(中間取りまとめ)』を取りまとめました (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201228004/20201228004.html
多くの企業が変革の必要性を感じながらも、うまく取り組めていない現状を打破し「本格推進」するには何が必要か。ITシステムの刷新に留まらず、柔軟に変化し続ける体制をつくるには何をすべきか。
AI(人工知能)関連メディア「Legde.ai」で多くの企業・業界のAI導入事例や技術動向を追って発信してきたレッジが、新年に今一度、DXを考えるきっかけの場を創出します。
■実施概要
イベント名:DXTW / Digital Transformation Think Week
開催テーマ:まだまだ これから。DX“本格”推進元年
主催:株式会社レッジ
開催期間:2022年1月17日(月)〜31日(月) 15日間・11営業日
開催形式:オンライン(特設サイト上)
掲載コンテンツ:DXに関連する出展社様のウェビナー
想定来場者層:全業種の経営、事業開発、研究開発、管理、企画部門
想定参加者数:2,500人規模(事前登録者を含む)
参加(閲覧)費用:無料
■出展プランのご案内
現在DXTWでは出展企業様を募集中です。マーケティング戦略にあわせた、3つのスポンサープランをご用意しています。
・SILVERプラン
通常講演の枠を提供するプランです。
・GOLDプラン
通常講演に加えて提供リード数(保証あり)を大幅に増やし、Ledge.ai上に貴社専用のディレクトリを置く「マイクロサイト」半額特典もついたお得なプランです。
・DIAMONDプラン
GOLDプランの特典に加え、パネルディスカッションなどの特別講演や、「Ledge.ai Webinar」の運営経験豊富なスタッフが動画撮影を担当する特別なプランです。
イベント出展と組み合わせて、よりプロモーションを効果を高められるオプションメニューも用意しています。
・弊社運営が当イベント用に制作したウェビナー動画の二次利用
・Ledge.aiへのイベントレポート記事の掲載
・アーカイブ配信 etc
現在、出展をご検討されている企業様向けの無料のオンライン説明会を開催中です。平日9時00分〜18時00分まで、各回30分程度で実施しています。
ほか運営への質問等は、以下のアドレスまで直接お問い合わせいただくことも可能です。
ld-dxtw@ledge.co.jp