こんにちわ。アズマです。
はやいもので今年もラスト(12月)のイベント紹介です。来月は日本初上陸のイベントから世界最大級のイベントなど盛りだくさん。
師走とはいいますが足を運んでみてはいかがでしょうか。
FinTech Japan 2016
カンファレンス、スタートアップのブース、スタートアップ向け投資家との短時間のミーティングなどFinTechにまつわるさまざまな催しが開催される。興味がある人はぜひ!
FinTech Japan 2016
http://fj2016.fintechjapan.org/
日程:12月1-2日(木ー金)
場所:ベルサール渋谷ファースト
料金:STARTUPS前払い15,000円・CORPORATES前払い45,000円・ INVESTORS前払い30,000円 ・STUDENTS前払い5,000円
Tokyo Comic Con(東京コミコン)
米Appleの共同創業者であるスティーブ・ウォズニアック氏が発起人となってはじまったコミコンが日本初上陸。ポップカルチャーとテクノロジーを高次元で融合させる大型イベント。
TOKYO COMIC CON
http://tokyocomiccon.com/
日程:12月2-4日(金ー日)
場所:幕張メッセ 国際展示場 ホール9・10
料金:当日2000円 (前売割引あり)
SUSE Open Forum Japan 2016
オープンシステムについてのフォーラム。実際の活用事例なども紹介してくれるそうです。次世代のITインフラのヒントが得られるかも。
SUSE Open Forum Japan 2016
https://www.suse.com/
日程:12月9日(金)
場所:虎ノ門ヒルズフォーラム
料金:無料(事前登録制)
2O16 TRON Symposium -TRONSHOW-
IoTするためのビッグデータ解析支援ツールやソリューションなど組み込みシステムやクラウドシステムが展示される。
他にも2020年の東京オリンピック、パラリンクピックのサービスやインフラ、次世代公共交通サービスについての展示など興味がある人にオススメ。
TRON Symposium
http://www.tronshow.org/
日程:12月14-16日(水ー金)
場所:東京ミッドタウン ホール[Midtown East B1F]
料金:1,000円(事前登録により無料)
SEMICON JAPAN
世界最大級のエレクトロニクス製造サプライチェーン総合展示会。いま話題の半導体の材料や装置の展示。セッションでは半導体の大量生産に必要な新材料についてなどグローバルな動向についてお話いただけるそう。
SEMICON JAPAN
http://www.semiconjapan.org/jp/
日程:12月14-16日(水ー金)
場所:東京ビッグサイト 東展示棟・会議棟
料金:無料
以上、Ledgeが注目する都内で開催されるイベントでした。
これからも月初めにお知らせしていきますので、業界関係者の方。プレス活動のご連絡などお待ちしております。