画像は「グーグル合同会社「イノベーションを加速させるための第一歩」講座PV~ gacco:無料で学べる大学講座」より
オンライン講座サイト「gacco(ガッコ)」では、グーグル合同会社による無料のデジタルスキルトレーニングを提供するプロジェクト「Grow with Google」が手がける、オンライン講座「イノベーションを加速させるための第一歩」を開講している。受講料は無料。
本講座では、イノベーションとは何か、イノベーションを生み出すために重要となるカルチャーや役立つツールを紹介する。実際にツールの活用で事業の拡大に成功した企業事例などを通して、実践的な活用方法をわかりやすく説明してくれる。
顧客と直接つながり、新規顧客を開拓し、商圏を拡大させ、海外とつながるために活用できる広告やデータ分析を通した顧客理解、ビジネスの成果を高めるためのAI(人工知能)などのツールについても説明する。
【「イノベーションを加速させるための第一歩」概要】
- 学習目標:
・イノベーションとはなにかを知り、新たな取り組みを始めるためのきっかけを作る。
・イノベーションを生み出すための4つの要素にもとづき、カルチャーやテクノロジーの重要性について学ぶ。
・Googleの提供するツールも活用しながら、顧客と直接つながり、新規顧客を開拓し、商圏を拡大させ、海外とつながるための効果的なアプローチ方法を学ぶ。
・実際にテクノロジーを活用し、ビジネスの拡大に成功した企業様の事例などを通して、イノベーションを加速させるために重要となる取り組みについて学ぶ。 - 受講対象:
・新たな取り組みを始めたい方
・イノベーションを生み出すきっかけをつかみたい方
・イノベーションを生み出す環境づくりについて学びたい方
・Googleのツールをビジネスの成長、拡大に生かす方法、事例について学びたい方 - 前提条件:初心者向け
- 課題内容:最終テスト(選択式)12問
- 修了条件:得点率50%以上
- 学習期間:週1時間程度
第1章:日本のイノベーションの現状
- 1-1:デジタルトランスフォーメーションがもたらす可能性
- 1-2:世界と比較した日本のイノベーション競争力
第2章:イノベーションとは
- 2-1:イノベーションの定義と4つの分類
第3章:イノベーションを加速させるために
- 3-1:組織イノベーション
- 3-2:マーケティングイノベーション
- 3-3:プロセスイノベーション
- 3-4:プロダクトイノベーション
- 3-5:まとめ
第4章:最終テスト