木村情報技術は2005年の創業以来、医療分野を中心としたWeb講演会運営・配信サービスのパイオニアとして、地方の医師への新薬情報の円滑な提供等行ってまいりました。2016年4月からは、人工知能ビジネスへ本格参入。2016年11月には、AIお問合せシステム「AI-Q」(アイキュー)を販売開始しました。
AIお問合せシステムAI-Qについて
AI-Qは顧客対応用のチャットボットやコールセンターなどのFAQシステムとして導入できるAIシステムです。
AI運用に不安をいだいていませんか?
弊社はAI運用のプロフェッショナル集団がサポートしますので心配不要です。
IBM Watson日本語版を用いた国内初のAIお問合せシステムとして発売し、社内用はもちろん社外用のFAQシステムとしても多くの実績を残しています。
SNS連携やLINEやTeams経由でのご利用も可能です。
多言語対応、オペレーターへのエスカレーション機能もございます。
AI-Qの3つのポイント
1.業種を問わず気軽に導入できるAIお問合せシステム
企業における様々なお問合せに対し、24時間365日AIが対応します。お問合せにかかる時間を短縮し、導入企業様の業務改善・生産性向上をお手伝いします。
既存ツールとの比較試験結果では、時間コストを1/4に削減できました。
導入企業様でのサポート件数を約30%削減することに成功しています。
2.初期学習データをご用意
豊富なプリセットデータをご用意しています。初期の学習データ作成もAI運用の専任スタッフが代行可能で、企業様に最適な導入支援も行います。
企画提案、コンサル、サポート、ログ監視、レポート作成など導入の支援から運用までの「わからない」「面倒」はお任せください。
さらに、まずはスモールスタートを希望とするお客様にもピッタリなプランとして弊社のプリセットデータを生かしたO365特化型AIお問合せシステム「OffiQ(オフィキュー)」もご用意しております。
OffiQはこちらから
3.商品情報Q&Aとしての活用も
AI-Qは組織において日々発生する、雑多なお問合せに対しAIが回答します。
社内のお問合せはもちろん、お客様からのお問合せにも対応できる仕様です。
安価なシステムにありがちなカスタマイズ性の低さや業務の実情に合わないシステムなどのお悩みはAI-Qが解決します。
金融・保険業/不動産業/サービス業/運輸業/情報通信業/商業/電気・ガス業/製造業/建設業/鉱業/水産・農林業/食品・飲料/エンタメ/教育/スポーツ/医療・福祉/アパレル/化粧品・衛生/印刷/環境
資料ダウンロード、問い合わせについて
会社名 | 木村情報技術株式会社 |
URL | https://www.k-idea.jp/product/ai/ai-q.html |
電話番号 | 0952-97-5010 |
問い合わせ窓口 | https://www.k-idea.jp/contact/watson/ |
住所 | 〒849-0933 佐賀県佐賀市卸本町6-1 |