KDDI株式会社は2023年度までに、社内外でDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するDX人材をグループ全体で約4000名に拡大すると発表した。
KDDIはDX人材をデータをベースにビジネスをデザインできる変革リーダー「変革創造人財(DXコア人財)」に加え、「変革推進人財」「変革適応人財」に分類している。社内の人材育成機関「KDDI DX University」で約1年間200時間におよぶ研修を実施し、2023年度までに500名規模の「DXコア人財」を育成する。
KDDIは2020年8月から、働いた時間ではなく成果や挑戦および能力を評価・称賛し、処遇へ反映する「KDDI版ジョブ型人事制度」を導入した。2020年度にはKDDI DX Universityを設立し、現在はKDDIグループ全体で約2000名のDX人材がいるという。
KDDIは「通信を軸にお客さまや社会と継続的につながり、付加価値を生むDXを推進し、5Gを活用した新規事業の創出や非通信事業の強化により、社会課題の解決やビジネスの変革を加速していきます」と意気込んでいる。
>>ニュースリリース