京大オリジナル株式会社が提供している「『人を知る』人工知能講座」は、京都大学の最先端研究に従事する教授が直接指導する講座です。コンピュータビジョン研究者で知能情報学専攻長の西野教授は、本講座について「単なる人工知能・深層学習講座ではない」と表現します。
株式会社レッジが開催中のAI・人工知能オンライン見本市「Ledge.ai EXPO 2021 秋」では、京大オリジナル株式会社によるウェビナー「『人を知る』人工知能講座」を視聴できます。
京都大学の最先端研究に従事する教授が直接指導する講座。2021年度で3年目の開催、人工知能の本質理解と課題解決に向けた実践的技術習得が可能です。
コンピュータビジョン研究者で知能情報学専攻長西野教授も登場。「人工知能技術が実際 に社会を支える技術として昇華していくためには、今一度人工知能技術というものがなすべきものを考える必要がある」と語ります。
本ウェビナーでは講座案内に加え、西野教授が考える人工知能の動向にも迫ります。
参加費は無料です。配信日は2021年9月22日(水)まで。気になる人は今すぐチェックしてください!
- 配信日:2021.9.10.Fri ~ 9.22.Wed
- 視聴時間:35min
登壇者
京大オリジナル株式会社
ナレッジプロモー
ション事業部長
AIビジネス推進部
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻修了後、組織・人事コンサルティング会社に 入社。その後、事業会社にて、経営企画、インキュベーション業務、産学連携を担当 。2018年京大オリジナル株式会社設立に合わせ入社。「京大の知」のアウトリーチ活動、 各種セミナー企画、企業連携施策の推進、大学の知の事業化などを担当。
最新のAIを導入したい/知りたい企業のためのオンライン見本市「Ledge.ai EXPO 2021 秋」9月24日まで開催中!
株式会社レッジは、AI・人工知能オンライン見本市「Ledge.ai EXPO 2021 秋」を、2021年9月24日(金)まで開催中です。
Ledge.ai EXPOは、AIに関連するプロダクトやサービスの情報を発信する、展示会形式のオンラインイベントです。AIが「分かる」、AIで「変わる」きっかけを作り出し、AIを導入したい企業のビジネスが進展するような体験を提供します。参加費は無料です。
Ledge.ai EXPO 2021 秋にご出展いただく企業は30社以上あり、さまざまな業種/業界/技術領域に強みを持っています。これからAIを使いたい企業様にとって、お役立ていただけるイベントです。
Ledge.ai EXPO 2021 秋に出展する企業(一部)
● エヌビディア合同会社
● アステリア株式会社
● 株式会社日本HP
● 株式会社マクニカ
● TC3株式会社
● Dataiku Pte Ltd
● FastLabel株式会社
● 株式会社キカガク
● モビルス株式会社
and more