「10年後には約100万人の人手不足」建設業界の出身者が語る実情、建設テックの夜明け

このエントリーをはてなブックマークに追加

建設業界においては、10年後には約100万人の人手不足が起こると予測されています。建設コンサルタント出身者が語る建設業界の現実と、AIなどテクノロジー活用の可能性とは?

株式会社レッジが開催中のAI・人工知能オンライン見本市「Ledge.ai EXPO 2021 秋」では、ウェビナー「建設コンサル出身者が語る、建設テックの夜明け」を視聴できます。

AIによる業務改善や品質向上が期待される建設業ですが、未だ人に依存するプロセスが多く存在しています。そんななか、取り組みを開始してはいるもののAIに関する経験や知識不足によりなかなか効果を見いだせていない方も多いのではないでしょうか。

AI実装において重要なのは、プロジェクト初期段階からいかに「システムを利用するユーザーの体験をデザインできるか」だと私たちは考えています。

本ウェビナーでは、さまざまな業界で300件以上のAI社会実装を支援してきた株式会社マクニカから、建設コンサルタント出身の小林が「建設×AIの秘訣」について語ります。

参加費は無料です。配信日は2021年9月24日(金)まで。気になる人は今すぐチェックしてください!

  • 配信日:2021.9.13.Mon ~ 9.24.Fri
  • 視聴時間:30min

登壇者

株式会社マクニカ
イノベーション戦略事業本部 AIビジネス推進部
小林 俊介 氏

建設コンサルタントを経験した後、マクニカに転職して現在AIビジネスコンサルタントに従事しています。

最新のAIを導入したい/知りたい企業のためのオンライン見本市「Ledge.ai EXPO 2021 秋」9月24日まで開催中!

株式会社レッジは、AI・人工知能オンライン見本市「Ledge.ai EXPO 2021 秋」を、2021年9月24日(金)まで開催中です。

Ledge.ai EXPOは、AIに関連するプロダクトやサービスの情報を発信する、展示会形式のオンラインイベントです。AIが「分かる」、AIで「変わる」きっかけを作り出し、AIを導入したい企業のビジネスが進展するような体験を提供します。参加費は無料です。

Ledge.ai EXPO 2021 秋にご出展いただく企業は30社以上あり、さまざまな業種/業界/技術領域に強みを持っています。これからAIを使いたい企業様にとって、お役立ていただけるイベントです。

Ledge.ai EXPO 2021 秋に出展する企業(一部)

● エヌビディア合同会社
● アステリア株式会社
● 株式会社日本HP
● 株式会社マクニカ
● TC3株式会社
● Dataiku Pte Ltd
● FastLabel株式会社
● 株式会社キカガク
● モビルス株式会社
and more