プログラミング未経験でも学べるPython入門が無料に

このエントリーをはてなブックマークに追加

画像は「巣ごもりDXステップ講座情報ナビ」より

経済産業省は、人工知能(AI)やデータサイエンスなどのデジタルスキルを学べる、無料オンライン講座を紹介する「巣ごもりDXステップ講座情報ナビ」を公開している。

この記事では、同サイトに載っている無料の学習コンテンツのなかから、AIおよびデータサイエンス関連の入門講座を5つ抜粋して紹介する。

1.Python入門が3月末まで無料に

株式会社SIGNATEが提供する「Python入門」は、Pythonの基礎理解を目的としたプログラミング言語初心者向けの講座。Pythonの基本的な文法を習得できる。

受講対象者は「初めてプログラミングを学ぶ人」「データサイエンスに興味のある人」。無償提供期間は2021年3月31日まで。前提知識は不要。標準受講時間は約8時間。

2.初心者向けのデータ分析法入門講座が無料公開

株式会社データサイエンス研究所が提供する「初心者のためのデータ分析法入門」では、特に初心者のために統計学のエッセンス、分析の視点について、およびビジネスによく用いられる統計手法について、事例を用いて基礎から学べる。

受講対象者は「データの基本的な活用方法、活用事例に興味のある人」「ビジネスにデータの活用を考えている人」「統計学、データ分析に興味のある人」。前提知識は特になし。標準受講時間は1時間。

3.プログラミング未経験でも学べるPython入門が無料に

株式会社アイデミーが提供する「Python入門【アイデミー】」では、プログラミング基礎と組み込み関数を学べる。文字の出力、変数の概要、条件分岐、ループなど、Pythonの基本的な使い方のマスターを目指せるという。

受講対象者は「プログラミング未経験の人」「Pythonを体系立てて復習したい人」。前提知識は特になし。標準受講時間は4時間。

4.機械学習の基本などを学べる講座が無料講座

同じく、株式会社アイデミーが提供する「機械学習概論【アイデミー】」では、機械学習の基本や精度評価の方法などを学べる。機械学習のアルゴリズムの初歩中の初歩に触れ、どんなアルゴリズムでも必ず出現することを学習できるという。

受講対象者は「機械学習プロジェクトに関わるすべての人」「機械学習を体系立てて復習したい人」。前提知識は「Python入門【アイデミー】」を学習済みの人。標準受講時間は1時間30分。

5.数学知識を効率的に学べる講座が無料に

エッジテクノロジー株式会社が提供する「AIジョブカレ【Python+機械学習に必要な数学講座】第1章(120分無料公開)」では、AIおよび機械学習を学ぶための基礎力を身に着けるために、Pythonの基礎文法や機械学習を学ぶうえで必要な数学知識を効率的に学べるという。

受講対象者は「機械学習を学ぶうえでの入門という位置づけで展開しているため、幅広い層」としている。無償提供期間は2021年3月31日まで。前提知識は高校数学の知識および、Python未経験~初学者。標準受講時間は120分。