株式会社AIdeaLabはMicrosoft Teamsと連携して、議事録生成サービス「AI議事録取れる君」が自動で議事録を作成する新機能を公開した。
AI議事録取れる君は、Microsoft TeamsやZoom等のオンラインミーティングにて、議事録の作成および保管を効率化するサービスだ。本サービスは、ミーティングの録音と、発話の文字起こしが自動的に生成される。さらに、参加者全員がリアルタイムで共同同時編集が可能であるため、文字起こししたテキストおよび事前に入力可能なアジェンダの閲覧、編集、議題の提示、発話音声とテキストの記録、議論のまとめが1画面で完結する。
議事録作成画面:発話がリアルタイムで文字起こしされ、要約作成に活用できる
今回公開したMicrosoft Teams連携機能は、AI議事録取れる君を一般法人向けに提供されるMicrosoft 365を使用したTeams会議に参加させることで、議事録を作成できる機能だ。本機能を使用すると、Teams会議をスケジュールし、参加するだけで、AI議事録取れる君が自動的に参加して、発話を認識、記録する。
Teams会議にAI議事録取れる君が参加
Microsoft Teams連携機能の使い方
AI議事録取れる君へサインアップ後、スケジュール画面の「Microsoft Teamsと連携」ボタンをクリックし、遷移先にてAI議事録取れる君への連携を許可する。
連携が完了すると、スケジュールページに予定されているTeams会議が表示される。AI議事録取れる君は、これらの会議に自動で参加する。予定されていない会議で議事録を作成する場合は、新規議事録作成画面からTeams会議のURL、議事録名を入力することで、Teams会議にAI議事録取れる君を参加させることができる。
本機能の詳細はこちら
>> プレスリリース