米マイクロソフトは現地時間10月26日、無料アプリ「Lobe」のプレビュー版を公開した。同アプリはMacとWindowsで利用できる。
Lobeに画像をインポートすると、データサイエンスの経験がないユーザーでも、簡単にラベル付けおよび、機械学習のデータセットを作成できる。また、データセットを作成したら、プラットフォーム上でデータセットを活用し、アプリやウェブサイト、デバイスで動作させられる。
公式ブログにおいては、アライグマが住民のゴミを持っていったときや、危険な状況にある従業員がヘルメットをかぶっていないときにアラートを作成するといった例が紹介されており、家庭や職場などの日常生活での活用を見込んでいると考えられる。
さらに、マイクロソフトはLobeによって、クラウドに使用せずに、PCを使って機械学習を簡単かつ、迅速に始められる方法を探しているユーザーには、絶好の機会を提供するとしている。その点では、LobeはMicrosoft Azureを補完していると言える。
Lobeのシニア・プログラム・マネージャーを務めるジェイク・コーエン氏は、より多くの人々が機械学習を活用できるようにしたいと意気込んでいる。現在、Lobeは画像分類をサポートしているが、今後はほかのモデルやデータにも対応予定とのこと。