NABLAS株式会社は10月29日(金)から、ディープラーニング(深層学習)の主要技術について網羅的に学べるオンライン講座「iLect Academy 2021 DL4E – Deep Learning for Expert」を開催する。現在、参加者を募集中で、学生15名に本講座を無償提供する。応募締め切りは2021年10月1日(金)まで。
本講座は一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)が提供する「E資格」に対応している。講師は世界のデータサイエンティストたちが競い合う世界最大規模のプラットフォーム「Kaggle」において「Kaggle Grandmaster」の称号を持つ技術者が務める(※)。
(※)2021年8月現在、Kaggle Grandmasterは世界に232人、日本国内に十数名しか存在しない。
「iLect」は、課題解決のための実践型AI人材育成講座。今回開催する「iLect Academy 2021 DL4E – Deep Learning for Expert」はディープラーニングの主要トピックを基礎から応用まで学び、ディープラーニングを駆使する高度な研究者やエンジニアの育成を目指すという。
本講座はディープラーニングに関する内部構造を理解することで、最新のモデルを使いこなし、プロダクト開発などに従事できる人材を育成するためにデザインしている。実践的な内容と演習を中心に構成した。
学生向けの無償受講枠では「Python」「NumPy」の事前テスト(PyGrade)を受験し、合格した人から同社で選定して連絡する。合格条件や選定方法、選考結果の詳細については回答しないとしている。
学生応募条件
- 2021年10月時点で学生である人(年齢不問)
- 受講の際に使用するPCおよびインターネット環境を持っている人
- 事前のスキルテストを開催期間中にオンライン受験できる人
- 講義開講日にオンライン授業に参加できる人
- 各回の課題において、十分に時間を確保して取り組み、提出する意思がある人
- 積極的に受講者が集うディスカッションボード(オンライン)で情報、意見交換をできる人
「iLect Academy 2021 DL4E – Deep Learning for Expert」開催日程
- 講座日程(全6日):2021年10月29日(金)、2021年11月12日(金)、2021年11月26日(金)、2021年12月10日(金)、2021年12月24日(金)、2022年1月7日(金)
- 講座開催時間:9時00分〜18時00分を予定している
- 主な対象者:高度なアルゴリズム開発をするエンジニア、研究者、E資格取得を目指す人
- 形式:オンライン講座
- 応募締め切り:2021年10月1日(金)
- Webサイトおよび申し込みフォーム
- 学生向け応募フォーム
>>ニュースリリース