わたしたちネクスジェン株式会社は、組織幹細胞を用いた次世代再生医療イノベーションの実現と、AI・バイオインフォマティクスを用いた次世代バイオ・医療関連技術の開発を事業としております。
組織幹細胞がもつ可能性に着目し、その潜在力を最大限活用することで、多くの人に副作用の少ない究極の根治治療法を提供することを目指し設立した会社です。
自社研究におけるバイオインフォマティクス領域で培った機械学習・深層学習等のAI活用ノウハウをライフサイエンス領域へ応用するAIソリューション事業を展開しております。
ご興味ございましたら是非お声がけ頂けますと幸いです。
コンサルティング・事業企画からデータ加工、PoC・プロトタイプ開発、実装、インテグレーションまでトータルにサポート致します。
◆医・薬・工・統計学の業界経験豊富な人材を擁し、事業企画・要件定義フェーズからの手厚い支援
◆臨床医・病院・クリニックとの強固なネットワークにより、臨床的意義も踏まえた解析
◆弊社のウェット研究チームと連携した前工程のデータ抽出支援もご支援
◆疾病予測にとどまらず、個別化医療の提供を目指したソリューションパイプラインを保持
不妊治療における胚選択支援AIソフトウェアについて
我が国では少子高齢化が深刻な問題となっており、その一因に女性の晩婚化が挙げられますがが、挙児希望女性の高齢化が深刻で、妊娠する事に窮する女性にとって唯一の拠り所となる生殖補助医療(ART)の発展が重要であると考えています。
生殖補助医療分野の進歩は目覚ましく、新しい知見や技術が次々登場し、その高度化に伴い医師が全検査結果を適切に判断し、患者個々に適切な情報を伝え、治療法を選択する事が難しい局面も増えているのが現状です。
そのような課題に少しでも貢献できるよう研究開発を進めております。
※本ソフトウェアは研究用途を目的とした製品です。
弊社独自に実施した不妊治療経験者1,000名(20-60代女性)に関するアンケートでは、64%の方が本ソフトウェアを使いたいと回答し、年代が若い人ほどその傾向は顕著でした。
※本動画は、2019年11月 日本生殖医学会 採択演題「人工知能(AI)と機械学習アルゴリズムを用いたタイムラプス観察胚を移植した結果の予測精度」にかかる展示会で使用したものです。アンケートは終了しております、予めご了承下さい。
医療・福祉
問い合わせについて
会社名 | ネクスジェン株式会社 |
URL | https://www.nextgem.jp/ |
電話番号 | 03-6431-8147 |
問い合わせ窓口 | https://nextgem.jp/contact/ |
住所 | 東京都品川区上大崎2-24-13-601 |