NVIDIA、「GTC 2022フォローアップウェビナー」を開催 メタバース構築の最先端を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加

NVIDIAは、10月26日(水)に「GTC 2022 フォローアップ ウェビナー」を開催する。

「AIとメタバース」をテーマとしたNVIDIA最大のオンラインイベント「GTC 2022」では、ディープラーニングやデータサイエンス、デジタルツインなどのさまざまな最新テクノロジーやソリューションについての発表が行われた。

今回はこれらの発表内容についてさらに理解を深められるよう、10月26日(水)15〜17時、「GTC 2022 フォローアップ ウェビナー」を開催する。GTC 2022の基調講演で紹介した NVIDIAのビジョンや技術革新、主要な製品やソリューションの新機能や価値についての詳細を、NVIDIA 日本法人の専門家が紹介する。

イベント概要

  • 日時:10月26日(水)15:00〜17:00
  • 会場:オンライン / 無料 (事前登録制)
  • 主催:エヌビディア合同会社

詳細/申し込みはこちらから

アジェンダ

  • ご挨拶 〜NVIDIAが目指す新たな未来〜
    エヌビディア合同会社 エンタープライズ事業本部 事業本部長 井﨑 武士氏
  • 基調講演ハイライト 〜進化する NVIDIA のプラットフォーム、変わる社会とビジネス〜
    エヌビディア合同会社 テクニカル マーケティング マネジャー 澤井 理紀氏
  • メタバース最新情報 〜アバターとAIの融合、Omniverseが目指すメタバース構築の最前線〜
    エヌビディア合同会社 エンタープライズマーケティング シニアマネジャー 田中 秀明氏
  • NVIDIA AI Enterprise 〜AIの可能性を最大化し, 導入リスクを最小化する次世代AIインフラ〜
    エヌビディア合同会社 シニア ソリューションアーキテクト 久保田 隆志氏

>>ニュースリリース