Yann LeCun先生の本の日本語版、10月25日発売です。「ディープラーニング 学習する機械」 ヤン・ルカン、人工知能を語る (KS科学一般書) を Amazon でチェック! https://t.co/dOIXh5Lu9V @amazonより
— 松尾 豊 (@ymatsuo) September 8, 2021
講談社は10月25日、「AI(人工知能)のゴッドファーザー」「ディープラーニング(深層学習)のゴッドファーザー」と呼ばれる、計算機科学者のヤン・ルカン(Yann LeCun)氏が著した『ディープラーニング 学習する機械 ヤン・ルカン、人工知能を語る』を発売する。
本書の翻訳および監修は、『人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの』(KADOKAWA)などの著書でも知られる、東京大学大学院工学系研究科 教授の松尾豊氏が務めている。
本書「序章」より抜粋
「本書では、コンピュータ科学と神経科学が交差する領域で現在進められている科学的アプローチの実際を、安易な比喩に頼ることなく、一歩一歩解き明かしていきたい。
人工知能の本質に迫るべく、本書は2通りの読み方ができるようにしてある。ひとつ目は一般読者向けに、一読して理解できる平易な文章で、物語り、説明し、分析している。2つ目は詳しく知りたい人向けに、ところどころ数式やプログラムを使って、高度な論証を展開している」
- 序 章
- 第1章 AI革命
- 第2章 AIならびに私の小史
- 第3章 単純な学習機械
- 第4章 最小化学習、学習理論
- 第5章 深層ニューラルネットワークと誤差逆伝播法
- 第6章 AIの支柱、ニューラルネットワーク
- 第7章 機械の腹の中、またはディープラーニングの現在
- 第8章 Facebook時代
- 第9章 そして明日は? AIの今後と課題
- 第10章 AIの問題点
- 終 章
- 出版社:講談社
- 発売日:2021年10月25日
- 言語:日本語
- 単行本(ソフトカバー):384ページ
- ISBN-10:4065238080
- ISBN-13:978-4065238080