オープンハウスグループ、Algoageと共同で「AI営業スタッフ」開発に向けて実証実験開始

このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社オープンハウスグループ(以下、オープンハウス)と株式会社Algoageは、「AI営業スタッフ」の開発に向け、共同で実証実験を開始したことを発表した。大規模言語AIを活用し、実際のスタッフとやりとりしているようなチャットボットで、オンライン上の新たな顧客接点づくりを狙う。

共同開発の背景

オープンハウスは、仕入れから建設、販売、管理まで製販一体の体制を強みとし、数百に渡る営業をサポートするシステムを内製で開発するなど、データ活用をはじめとしたDX推進およびAIの活用を積極的に進めている。

一方、営業部門では、移動時間やプレゼン資料の作成など、直接顧客に接する時間のほかに付随する業務が多数あることから、労働時間の短縮や業務効率化が課題となっていた。また、不動産営業は物件資料の電子化が進まず、紙を中心とした営業が行われていることも、改革が進まない要因のひとつと考えられている。

こうした課題を背景に、オープンハウスは、日本語における大規模言語AIを独自に開発・保有するAlgoageと連携し、新たな顧客タッチポイント「オンラインAI営業スタッフ」の実証実験を開始した。

「AI営業スタッフ」とは

今回の実証実験では、不動産の知識や、物件の提案など、あたかも本物の営業スタッフとオンライン上でやりとりしているような体験を提供し、最終的には、オンライン上での物件購入が可能になることを目指す。

「AI営業スタッフ」の特徴

  • 営業スタッフと話しているような双方向コミュニケーション
  • 従来のチャットボットは、あらかじめ定義されたルールベースのシナリオに沿って、一方的なやりとりがなされていた。一方「AI営業スタッフ」は、自然言語を機械学習し、本物の営業スタッフとチャットしているかのように自然で双方的なやり取りが可能である。

  • 会話の中で情報を引き出し、おすすめの情報を提案
  • 従来のチャットボットを用いた家探しでは、不動産に明るくない顧客がに自らの要望を言語化して検索する必要があり、実際には、営業スタッフなしでは意思決定が難しい状況にあった。こうした課題を解決するべく、今回の「AI営業スタッフ」では、顧客に合わせて必要な情報をパーソナライズするため、質問に答えるだけで、あたかもプロの営業スタッフと相談しているように、自分にあった物件を探すことが可能だ。

今後の展望

今後、少子高齢化が進み、労働人口減少が大きな問題となるなか、オープンハウスは、労働時間の短縮や環境の改善、生産性の向上やワークライフバランスの実現を目指す「働き方改革」をより一層推進していく。

「AI営業スタッフ」はその第一歩とし、将来的には、営業部門以外の各セクションでもAIを活用したツールを開発し、独自の業務支援ツール「AI不動産パッケージ」の構築を考えている。

株式会社Algoageについて
Algoageは、東京大学で機械学習の研究をしていたメンバーで創業され、機械学習技術(推薦)・深層学習技術(画像認識・自然言語処理・生成技術)・強化学習などの最先端アルゴリズムをコアとしたAIエンジンから、ウェブ・モバイルのアプリケーションまで一気通貫して開発・提供している。

>> プレスリリース