AI搭載補聴器「フィリップス ヒアリンク」2022年日経優秀製品・サービス賞「日経産業新聞賞」を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加

デマント・ジャパン株式会社はフィリップスブランドの補聴器「フィリップス ヒアリンク 3030、2020」が日本経済新聞社主催の「2022年日経優秀製品・サービス賞 日経産業新聞賞」を受賞したことを発表した。
「日経優秀製品・サービス賞」は毎年優れた新製品・新サービスを表彰するもので、2022年は34点の受賞製品・サービスが選出された。

「日経優秀製品・サービス賞」とは

日本経済新聞社が主催する「日経優秀製品・サービス賞」は毎年、特に優れた新製品・新サービスを表彰するもの。約2万点の候補から厳正な審査を重ね約40点の受賞製品・サービスを選出される。技術開発性、価格対効果性、業績寄与度、成長性、独自性、産業・社会へのインパクトを総合的に評価される。2022年には34点が選出された。

AI搭載補聴器「フィリップス ヒアリンク」について

フィリップスヒアリンク補聴器はキーコンセプトを「つながる」としており、AI音声処理技術搭載により、騒がしい環境下でも会話をよりクリアに聞き取ることができる。

フィリップスヒアリンク補聴器はBluetooth接続が可能なため、音楽や通話を直接ストリーミングすることができる。小型サイズで装用してもあまり目立たないデザインで、電池タイプと充電池タイプから選択が可能。カラーはグレーやベージュなど髪や肌の色にマッチする全6色展開。

>>ニュースリリース