データサイエンティストのシバタアキラさんと、Ledge.ai編集長の高橋をメインパーソナリティに、AI業界内外の識者をお招きし、”ゆるく”雑談するPodcast「シバタアキラのcafeでAIたい。」が公開中です。
「シバタアキラのcafeでAIたい。」は、都内某所、AI業界の識者が集まるカフェという設定。シバタさんと高橋がAI業界の識者とコーヒーを飲みながら、AI業界の”よもやま話”をお届けします。
第14回のゲスト 株式会社バオバブ 相良さん
第14回のPodcastでは、株式会社バオバブ 代表取締役社長 相良美織さんをゲストにお迎えしました。
トークメニュー
・このポッドキャストが理由でコーヒーを飲まなくなった?
・最近札幌の原生林に引っ越して充実
・機械学習の「アノテーション」と言っても色々
・いま必要とされる「アノテーション」の変化から見るAI技術の現在
・障害のある方のほうが健常者よりも活躍できるアノテーションの仕事
・AI向けアノテーション業界の差別化ポイント
・アノテーションが必要な人達をどうやって見つけてるの?
・アルゴリズムが進化していくと今後アノテーションは必要なくなる?
・汎用化の難しいナレッジ、地域・企業固有のナレッジはまだまだAIに教えてあげる必要あり
・創業9年目でGoogleのスタートアップ、アクセラレーターに参加したのはなぜ?
・IPOを目標にしないで資金調達をするには?
視聴者からのお便りコーナー: 「大学で教えて欲しいという依頼ってどれくらい来るの?」
などなど!
番組への要望や取り上げて欲しいこと、そのほかメッセージはこちら
このたび「シバタアキラのcafeでAIたい。」が好評なことをうけ、視聴者のみなさまがメッセージを寄せられるお便りフォームを用意いたしました。
データサイエンティストのシバタアキラと、Ledge.ai編集長の高橋、そしてゲストに聞いてみたいことがあれば 読者お便りフォームからご質問をお送りください。
Podcast 視聴方法
現在、Apple PodcastおよびGoogle Podcastsで配信中です。アカウントをお持ちの方は以下のリンクからお楽しみいただけます。お持ちでない方は、事前にアカウントの登録が必要となります。