Suicaのデータの分析で楽しさを感じてほしい:シバタアキラのcafeでAIたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

データサイエンティストのシバタアキラさんをメインパーソナリティに、AI業界内外の識者をお招きし、“ゆるく”雑談するPodcast「シバタアキラのcafeでAIたい。」が公開中です。

「シバタアキラのcafeでAIたい。」は、都内某所、AI業界の識者が集まるカフェという設定。シバタさんがAI業界の識者とコーヒーを飲みながら、AI業界の“よもやま話”をお届けします。

第26回のゲスト 東日本旅客鉄道 渋谷さん

第26回のPodcastでは、東日本旅客鉄道株式会社 MaaS・Suica推進本部 データマーケティング部門担当部長 渋谷直正さんをゲストにお迎えしました。

トークメニュー

  • 「JALの渋谷さん」-> デジタルガレージ ->「JRの渋谷さんに」
  • JRはSuicaの情報を「駅カルテ」として提供開始
  • 店舗出店や地方自治体などにとっては便利なデータ
  • 2013年のデータ販売開始時にはポジティブな反応が得られなかった
  • 世の中にはデータの売り買いを行う場所がない
  • データ経済におけるプライバシーの話題には見境がなくなっている?
  • これまでの鉄道会社のマーケティングはマイレージプログラムのある航空会社よりざっくり
  • 鉄道会社のマーケティングはポイントやペイメントデータの獲得で「革命」が起こっている
  • 技術者が中心のJR西日本のデータ活用とJR東は対照的
  • JR東日本のデータマーケティング部門は非技術者の集団
  • 非技術者でもデータ解析ツールを使って精度の高いターゲティングが出来る
  • いきなり「マニュアル車」に乗らなくても「オートマ車」がある
  • 出来上がったツールがない先端部門には車がそもそもない
  • 渋谷さん・シバタおすすめのMLツールは?
  • Suicaのデータの分析で楽しさを感じてほしい

などなど!

番組への要望や取り上げて欲しいこと、そのほかメッセージはこちら

このたび「シバタアキラのcafeでAIたい。」が好評なことをうけ、視聴者のみなさまがメッセージを寄せられるお便りフォームを用意いたしました。

データサイエンティストのシバタアキラとゲストに聞いてみたいことがあれば 読者お便りフォームからご質問をお送りください。

Podcast 視聴方法

現在、Apple PodcastおよびGoogle Podcastsなどで配信中です。アカウントをお持ちの方は以下のリンクからお楽しみいただけます。お持ちでない方は、事前にアカウントの登録が必要となります。