Gunosyが先端技術をキャッチアップできる理由、共同創業者の関さんが明かす:シバタアキラのcafeでAIたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

データサイエンティストのシバタアキラさんと、Ledge.ai編集長の高橋をメインパーソナリティに、AI業界内外の識者をお招きし、”ゆるく”雑談するPodcast「シバタアキラのcafeでAIたい。」が公開中です。

「シバタアキラのcafeでAIたい。」は、都内某所、AI業界の識者が集まるカフェという設定。シバタさんと高橋がAI業界の識者とコーヒーを飲みながら、AI業界の”よもやま話”をお届けします。

第2回のゲストはGunosy 関さん

第2回目となるPodcastでは、株式会社Gunosy 上席研究員/共同創業者である関 喜史さんをゲストにお迎えし、関さんが直近発表した論文についてなどのお話しを聞きました。

ゲストプロフィール

株式会社Gunosy
上席研究員/共同創業者
関 喜史

株式会社Gunosy共同創業者であり、現在は同社で上席研究員を務める。2017年に東京大学大学院工学系研究科博士後期課程修了。専門は主に推薦システム、デジタル広告、ユーザ行動分析などの機械学習・データマイニング応用。主な業績に2017年の言語処理学会の論文賞、2020年のWIのBest Paper。またRecsys、KDDなどに論文が採択されている。

トークメニュー

・関さんとシバタさんとの出会い
・ニュースをパーソナライズするグノシーとは
・コンテンツレコメンドはどう変わった?
・論文の投稿数し続ける研究チームをGunosyに作ったワケ
・データセットを公開するときに「企業の重要な情報」を漏洩しない方法って?
・技術者コミュニティでのレピュテーションは会社の成長に必要不可欠
・長く使われるサービスやアプリに求められるもの
・Gunosyの勉強会は刺激になってすごく良い
・関さんがメンターとして活動する「未踏ジュニア」では何をしている?

Podcast 視聴方法

現在、Apple PodcastおよびGoogle Podcastsで配信中です。アカウントをお持ちの方は以下のリンクからお楽しみいただけます。お持ちでない方は、事前にアカウントの登録が必要となります。