データサイエンティストのシバタアキラさんと、Ledge.ai編集長の高橋をメインパーソナリティに、AI業界内外の識者をお招きし、”ゆるく”雑談するPodcast「シバタアキラのcafeでAIたい。」が公開中です。
「シバタアキラのcafeでAIたい。」は、都内某所、AI業界の識者が集まるカフェという設定。シバタさんと高橋がAI業界の識者とコーヒーを飲みながら、AI業界の”よもやま話”をお届けします。
第3回のゲストはウェザーニューズ 石橋さん
第3回目となるPodcastでは、株式会社ウェザーニューズ 常務取締役 モバイル・インターネット気象事業主責任者である石橋 知博さんをゲストにお迎えし、ウェザーニューズのお取組みについて話しを聞きました。
ゲストプロフィール
株式会社ウェザーニューズ
常務取締役 モバイル・インターネット気象事業主責任者
石橋 知博
1975年生まれ。中央大学理工学部情報工学科卒。
日本ヒューレット・パッカードを経て2000年にウェザーニューズへ入社。
モバイル・インターネット関連の法人営業を経験した後、2003年に個人向け(BtoS)モバイルコンテンツサービス事業を立ち上げる。
2005年11月からはユーザーが自ら現在地の天気を報告し、天気予報に活用するウェザーリポーターの仕組みを導入。
2012年1月からは米国ニューヨークに拠点を移し、約5年間、米国でのマーケティングディレクターを務める。
2017年6月に帰国し、現在はモバイル・インターネットを軸とした世界のBtoSコンテンツの事業全般を統括している。
2020年8月から常務取締役。
トークメニュー
・「コーヒー」「コンビニおでん」は天気と関係がある
・ここ数年、天気予報が当たりやすくなった、と感じるワケ
・雨の日を当てることは気象庁よりも得意
・天気予報をするだけではない、ウェザーニューズの取り組み
・「WxTech(ウェザーテック)」って何ですか?
・天気を扱うことで「年間でどれだけ得をするか」
・実は“頭痛”にも使われる天気データ
・「寝室の温度は〇度」、部屋ごとの気温を予報するサービス
・クラウドとオンプレ、どうする?
・データに人間のハートを注ぎ込む意味
Podcast 視聴方法
現在、Apple PodcastおよびGoogle Podcastsで配信中です。アカウントをお持ちの方は以下のリンクからお楽しみいただけます。お持ちでない方は、事前にアカウントの登録が必要となります。