浦和レッドダイヤモンズ株式会社と凸版印刷株式会社は2022年7月29日から、浦和レッズのクラブ設立30周年を記念して「REDS 030th VIRTUAL FAN WORLD by TOPPAN」を開設している。メタバースプラットフォーム「cluster(クラスター)」内で提供され、終了日は未定。
凸版印刷の持つノウハウと浦和レッズの持つ写真や映像、記念グッズなどさまざまなコンテンツをかけ合わせ、時勢や時間、場所に左右されないメタバース空間を構築した。
本ファンワールドでは、凸版印刷がプロデュースしたメタバース空間に、浦和レッズの歴代ユニフォームやトロフィーの3DCG、また30年間の浦和レッズの歴史を振り返る写真展や軌跡映像などが体験できる。選手は凸版印刷が提供する「MetaCloneアバター」で再現されているという。
ファンワールド内では、浦和レッズのユニフォームを着た3Dアバターを介してファン同士の交流が可能。今後は空間内に現役選手の3Dアバターが登場し、ファンと一緒に楽しめるメタバースイベントを開催予定だ。
浦和レッズと凸版印刷は本ファンワールドを通じて、コロナ禍におけるスポーツの楽しみ方やファンコミュニティの場を提供し、スポーツエンタテインメント分野における新たなスポーツ体験の実現を推進していくとしている。
「REDS 030th VIRTUAL FAN WORLD by TOPPAN」の特徴
浦和レッズクラブ設立30年のヒストリーを体感
浦和レッズが過去の大会で獲得したトロフィーや歴代ユニフォームなどを3Dで再現している。メタバース上のファンワールドのため、時間や場所の制約なく浦和レッズ30年分の歴史を堪能できるほか、「MetaCloneアバター」で再現された選手を等身大で体感できる。
浦和レッズの現役選手が3Dアバターで登場
浦和レッズの現役選手が3Dアバターを介してメタバース空間内に登場し、参加者は選手やチームを身近に感じられる。今後は音声によるアバターコミュニケーションを楽しめるイベントも予定している。
浦和レッズのユニフォームを着たアバターでファン同士でのコミュニケーションが可能
参加者へ浦和レッズのユニフォームをアバターアイテムとして用意している。それを着てメタバース空間へ入ることで、同じ空間にいるファン同士でコミュニケーションをとれる。遠く離れた所に住むファン同士も、クラブに対する熱量を隣で共有し合える。
「REDS 030th VIRTUAL FAN WORLD by TOPPAN」の概要は以下のとおり。
- 提供方法:クラスター株式会社が提供するメタバースプラットフォーム「cluster」内にて提供
- 提供期間:2022年7月29日(金)〜 ※終了期間未定
- 参加方法:
URLにアクセス、ワールド検索が可能。
または、「cluster」にログインしワールド検索で「REDS 030th」と入力。
VRデバイス、スマートフォン、PCから参加可能 - 主催:浦和レッドダイヤモンズ株式会社、凸版印刷株式会社
- 参加費:無料
- clusterアカウント作成はこちらから
- clusterアプリダウンロードはこちらから
>>ニュースリリース