サッポロ不動産開発株式会社は10月4日〜10月31日、北海道札幌市で運営する複合商業施設サッポロファクトリーにおいて、AIカメラソリューション「AWL Lite(アウルライト)」による商業施設内の利用者分析と施設内飲食店のリアルタイム混雑状況の可視化による、商業施設内の店舗回避促進技術の実証実験の第2弾を実施する。
本実証実験は、北大発ベンチャーのAWL株式会社と共同で実施し、商業施設利用者に対して最適な広告を表示する「AI広告表示」技術を活用した事業創出を目指すという。
デジタルサイネージ設置イメージ(左)とデジタルサイネージAI広告表示イメージ(右)
「AWL Lite」10インチタブレット店舗設置イメージ
本実証実験では、AWLのAIカメラソリューション「AWL Lite」をサッポロファクトリーに導入して実施。施設内飲食店入口にAI搭載カメラ「AWL Lite」10インチタブレットを設置して店舗の混雑状況を取得し、サッポロファクトリー内の通路に設置したデジタルサイネージ上に表示する。
また、デジタルサイネージに設置したAI搭載カメラ「AWL Lite」STB型端末を用いてデジタルサイネージの視聴者分析をする。視聴者の属性に合わせた各店舗のおすすめメニューを表示し、飲食店舗への自発的な回遊行動を促すという。
3月12日〜4月9日に実施した実証実験の第1弾では、「AI広告表示」により120%〜130%の集客効果が確認できた。今回の第2弾では、AI広告においてさらに訴求力の高いコンテンツを表示するとともに、事業性を検証する。
「AI広告表示」技術を活用することで、商業施設や店舗内における人の密集の回避することに加え、利用者の属性に合わせた最適な広告表示による集客効果の拡大や顧客満足度向上が期待できるとしている。
実証実験の概要は以下のとおり。
- 内容
・サッポロファクトリー内にAIカメラソリューション「AWL Lite」を設置する。
飲食店:6店舗 「AWL Lite」10インチタブレット
サッポロファクトリー内:通路4カ所 デジタルサイネージに「AWL Lite」STB型端末を設置
・「AWL Lite」10インチタブレットより店舗内の混雑状況を取得し、デジタルサイネージ上に表示するとともに、デジタルサイネージに設置した「AWL Lite」STB型端末よりデジタルサイネージの視聴者の属性を分析し、視聴者に対してAI判定した最適な広告コンテンツを表示する。
・視聴者および店舗来店者を分析し、サイネージの視聴状況および各店舗への来店者数の効果測定をする。 - 実施期間
2021年10月4日(月)~10月31日(日) - 実施場所
北海道札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー内<飲食店舗>
・エスプーマ[オムライス&カフェ](アトリウムB1)
・北海道らーめん 奥原流 久楽(アトリウム1F)
・風月[お好み焼・焼そば](3条館B1)
・一夜干しと海鮮丼 できたて屋(3条館B1)
・タージ・マハール(3条館B1)
・パンケーキストア ロバロバ(2条館2F)<サイネージ設置箇所>
・フロンティア館2Fエスカレーター横
・1条館2F 共用通路柱横
・アトリウム2F シースルーエレベータ横
・アトリウム1F インフォメーションカウンター横 - 情報取得および取り扱いについて
AIカメラソリューション「AWL Lite」で取得した画像データから加工・抽出した属性データやカウントデータ、統計データは、事業創出などのデータ活用方法の検討の目的でのみ使用し、法令に基づく場合を除き、第三者への提供はしない。「AWL Lite」で取得した画像データは、属性データやカウントデータ、統計データに加工後、速やかかつ確実に消去する。なお、加工・抽出後のデータには個人の特定につながる情報は含まれない。
>>ニュースリリース