ソニービズネットワークス株式会社は8月4日、AIによる画像判別ソリューション「ELFE on AWS」に、オートエンコーダ(自己符号化器)を活用し不良品を検知する「異常検知機能」を追加し、提供を開始したことを発表した。
「ELFE on AWS」は、主に製造業での検査工程において、良品/不良品の判定に利用されている。しかし、製造現場では技術力の高さゆえに不良品が少ないため、教師データとなる不良品の画像が十分に集められなかった。また、これまでの機能では、AIが不良品と判断した理由がわからないことも課題として挙げられていた。
そこで、ソニービズネットワークスは「ELFE on AWS」に、DeepLearningの技術の1つであるオートエンコーダを利用し、良品の画像を学習させるだけで不良品を判別するAIモデルを生成する機能を追加。これにより、教師データ収集の手間と時間の圧縮が実現するという。加えて、この技術で行う入力と出力の差分を検出する処理により、不良品と判断された理由の特定にも活用が期待される。
>> プレスリリース