おはようございます。小野寺です。
突然ですが、みなさん。英語を取得しようと英会話教室に通ったり、オンライン英会話に挑戦したことはないですかね?
僕もオンライン英会話はやったことはあるんですが、なんせ
- お金が地味にかかる
- 毎日続けるのが大変
- なんだかんだ慣れない人に英語を話すの恥ずかしい
- 事前に予約しないと講師が空いてないことも多々
などなどの理由で結局続いていないんですよね。
そんなよくある悩みをズバッと解決してくれる(かもしれない)AI英会話アプリがリリースされました。なんと、最初の一週間は全機能無料で使えてしまうという……!
あなたの英会話AIパートナーSpeak Buddy
「Speak Buddy」は音声認識技術を利用して、AIと英会話の練習ができるアプリです。
これまでの英会話学習で典型的なネックだったお金の問題や、時間が作れないという問題もスマホさえあれば解決します。料金は月額1,000円。かなりお手頃ですね。
Speak Buddyは
- あるシナリオに合わせて作られたキャラクターとの会話ができる
- ランキング機能があり、自分の英語レベルを確認できる
- 会話次第でキャラクターの機嫌が変わる
などの機能がついており、飽きずに楽しみながら英会話レッスンができる工夫がなされています。
何より誰の目も気にせず、ひとりでこっそりと練習できるのが嬉しいですね。さっそく僕も家で使ってみました。
使ってみてわかる、楽しみながら学習できる仕組み
実際の使い方ですが、メイン画面でキャラクターを選択して、そのキャラクターと英会話をしていく感じです。会話の内容やシナリオはキャラクターによって違います。
また、判定テストなるものが付いていて、キャラクターの質問に対して答えていくと、自分の英会話レベルの確認ができます。
自分のレベルをわかった上で、学習に望めるのはなかなかいいかもしれないですね。
これなら従来の恥ずかしさもないですし、話した内容でキャラクターの感情が変わるので、形式的にならずに楽しみながらレッスンができそう。
そして、決まった会話だけでなく、フリートーク機能も付いています。5万以上の会話パターンを蓄積しているとか。これこそまさに自分のBuddyですね。
使う前は「スマホ相手に英会話するのむなしくね……?」とか思っていたんですが、使ってみるとそんなこともなく。違和感なく使用することが出来ました。
そして、想定していた以上にちゃんと自分の英語を認識してくれますし、しっかり文脈を読み取って会話をしてくれるので、結構ゲーム感覚で出来て、ハマル人は楽しめる英会話学習になりそうです。
だいぶ今までよりも学習のハードルも下がり、多くの人が英語を勉強しやすい環境になっていると感じました。
サービスもまだまだ出たばかり。改善の余地も。
楽しく使えるし、料金も安いSpeak Buddy。しかし、まだまだ課題があります。例えば、
- 現状アンドロイド版がない(開発予定)
- 間違えた問題に対して、フォローがない
- 自分が総計どれくらい学習したか、どれくらい上達したのかが、ランク以外からわからない
とかとか。
正直どれだけ調べてもいまいちどこでどんなAIの技術を使っているのかはわからないんですが、パーソナライズと組み合わせたりしても面白そうです。
よく聞き取りミスをしている文章や単語を重点的に会話の中で挟んでいく……という感じでしょうか。これこそAIに頑張って欲しいところ。
今後の展望として
- コミュニティ機能
- キャラの追加
- シナリオの追加
- その他コンテンツ追加
などの変更があるようです。これからに期待ですね。
AI×学習は教育をどう変えるか?
今回の話は英会話だけではなく、他の言語学習にも当てはまりますよね。
AI英会話が当たり前になったら、授業で英語を実際に使う機会が少ない日本の学校でも使われるようになるでしょうし、英語教師の人も基本的なことはAIに任せてより高度な学習に集中できそうです。
言語の学習だけに限らず、もっともっとAIが進化すれば個々人にぴったりの学習方法を提案できるようになる日も近いのかもしれません。
もうスマホ一台で、誰でもやる気さえあれば勉強ができる時代。そんな時代がもうそろそろくるのかも。
以上、小野寺でした。