株式会社エフィシエントは5月23日、就職支援事業を展開する株式会社ジェイックと共同で、面接練習アプリ「steach」を正式リリースしたと発表した。音声と動画をAI解析し、表情や声、身振りなどから総合的にアドバイスするほか、回答を自動で文字起こしする機能なども備える。
本アプリは、「ひとりで気軽に面接練習ができて、客観的な評価がもらえる」環境を実現するために開発した。ジェイックが就活支援でこれまで培ってきた面接対策ノウハウをもとに、ユーザーがスマホで面接の質問に回答した音声と動画をAI解析エンジンが解析し「自信」「笑顔」「ボディーランゲージ」「声の大きさ」「話すスピード」の5つの指標で定量的に評価する。
面接で頻出する質問のパターンを用意しており、新卒、転職、アルバイトなどの多様な面接シーンで活用できるという。
「steach」の特徴は以下のとおり。
- AIで音声・表情を解析:
回答時の音声と動画をAIで解析し、5つの指標で5段階評価。面接を客観的に振り返ることができる。 - 回答をブラッシュアップ:
回答中は自分があらかじめ作成した回答メモを表示できる。反復して練習することで、より良い回答を作成できる。 - 素早く文字起こし:
回答を音声解析で文字起こしできる。コピー&ペーストができるので原稿の作成にも役立つ。 - 音声・動画をダウンロード可能:
回答時の音声や動画を保存、閲覧が可能。第三者に見てもらうことで定性的な評価をもらえる。 - 多様な面接シーンに対応:
新卒、転職、アルバイトなどの面接を想定し、質問パターンを用意している。
「steach」のリリースにあたって、株式会社ジェイック 執行役員の柳井田 彰氏は、
「ジェイックでは、これまで多くの学生や第二新卒・既卒の方々の就職支援をしてきました。その中で大切にしていることは、就活生が「自分の良さや強みに気づいて、自信をもってキャリアを歩んでいく」ことです。このsteachでも、AIがキャリアカウンセラーのように就活生に寄り添い、多くの人の自信を生み出せるようなサービスとなればと思い第一歩を踏み出しました。今後もバージョンアップをしていきますので、ご期待ください」
とコメント。
株式会社エフィシエント 代表取締役社長の脇坂健一郎氏は、以下のコメントをしている。
「先端技術で様々なことを効率的にしていきたいという想いを持って事業をしております。私自身もいろいろな場で発表をさせてもらうのですが、とても苦手意識がありました。調べてみると多くの人が同じような悩みを抱えていることがわかりました。我々が持つ技術が、多くの人の悩みを解決できる可能性があるsteachの開発に携われたことは幸せです。今後も機能を追加していき、話し方の練習をするアプリの市場No1を目指したいです」
>>ニュースリリース