AI婚活「知らない」が9割、「なんとなく怖い」が21.5%で最多

このエントリーをはてなブックマークに追加

タメニー株式会社は7月28日、20~39歳の未婚男女2400人を対象に実施した「AI婚活」に関するアンケート調査の結果を発表した。

本調査では「AI婚活を知っていますか?」と聞くと、あわせて「知らない」は全体の92.7%。「AI婚活にどのようなイメージがありますか?(複数回答可)」と聞くと、「なんとなく怖い」は21.5%で最多だった。

AI婚活「知らない」は92.7%

「AI婚活を知っていますか?」と聞くと、「聞いたことはあるが詳しくは知らない」は26.9%、「聞いたことはない」は43.0%、「分からない」は22.8%。あわせて、AI婚活を「知らない」は全体の92.7%だった。

「実際に利用したことがある」人は2.4%、「利用してみたいと思っている」人は4.9%に留まった。

AI婚活「なんとなく怖い」は21.5%で最多

「AI婚活にどのようなイメージがありますか?(複数回答可)」と聞くと、「なんとなく怖い」は21.5%、「抵抗がある」は19.6%、「不安になる」は15.3%。一方で、「おもしろそう」は14.6%、「簡単そう」7.0%。ネガティブなイメージが多数派で、ポジティブなイメージは少なかった。

婚活で重視するのは「価値観」が43.8%で最多

「婚活をする際にお相手のどんな情報を重視しますか?(複数回答可)」と聞くと、「価値観」は43.8%、「顔写真」は43.5%、「性格」は42.8%、「年齢」は42.5%、「プロフィール欄」は41.5%だった。

これら5つの項目に大きな差はなかった。外見や年齢などではなく、「価値観」や「性格」は相手を探す際に重視する人が多いとわかった。

AI婚活「性格」でのマッチング期待が37.8%で最多

「AI婚活ではどんな条件でマッチングしてほしいですか?(複数回答可)」と聞くと、「性格」は37.8%、「価値観」は37.1%だった。

AIが選んだ相手「会いたくない」は36.8%

「AIがあなたに合うと選んだ相手に会ってみたいと思いますか?」と聞くと、「とても会ってみたい」は6.7%、「どちらかと言えば会ってみたい」は24.9%。あわせて「会ってみたい」は31.6%だった。

「あまり会いたくない」は28.7%、「どちらかと言えば会いたくない」は8.1%。あわせて「会いたくない」は36.8%だった。「会ってみたい」人よりも「会いたくない」人の方が5.2%高い結果になった。

年齢別で見てみると、「会ってみたい」は「20~29歳」が34.5%、「30~39歳」は28.7%。20代のほうが30代と比べ、5.8%高い。

男女別では「会ってみたい」は「男性」が33.3%、「女性」は29.9%。男性のほうが女性よりも3.4%高い結果になった。

AI婚活「まったく合わない相手が怖い」は35.3%

AI婚活を「知っている」「聞いたことがある」と回答した580人を対象に「AI婚活を選びたくない理由は何ですか?(複数回答可)と聞くと、全体では「まったく合わない相手とマッチングされそうで怖い」は35.3%、「相手を好きになれるかどうかはAIでは判断できない」は31.0%。

なお、「相手を好きになれるかどうかはAIでは判断できない」は女性が39.0%だが、男性は23.1%に過ぎなかった。

AI婚活の期待「より自分と合う相手にめぐり逢いたい」が54.3%で最多

「AI婚活に期待することは何ですか?」(複数回答可)と聞くと、全体では「より自分と合う相手にめぐり逢(あ)いたい」は54.3%、「意外な相手と出会えるかもしれない」は32.2%だった。

とくに男女差が見られた項目は「AIを活用することで婚活がもっとリーズナブルになる」は男性が21.0%、女性は14.1%で、男性のほうが女性よりも6.9%高い。「性格や相性など、目に見えない条件で選びたい、選ばれたい」は男性20.7%、女性は27.9%で、女性のほうが男性よりも7.2%高い結果になった。

調査方法はインターネット調査。集計期間は2021年6月18日~6月22日各項目の数値は小数第二位を四捨五入しているため、各項目の合計が100%にならない場合がある。

>>ニュースリリース