筑波大教授が著した無料の初心者向けPython教材「とてもわかりやすい」「素晴らしすぎる」

このエントリーをはてなブックマークに追加

画像は『Python ゼロからはじめるプログラミング』より

今回は、筑波大学大学院 システム情報系 情報工学域教授の三谷純氏が手がけ、無料公開しているMicrosoft PowerPoint教材/PDF教材『Python ゼロからはじめるプログラミング』を紹介する。SNS上では「とてもわかりやすい」「素晴らしすぎる」などのコメントが見られる。

本教材は翔泳社が出版している書籍『Python ゼロからはじめるプログラミング』を学校、または企業などで教科書として採用した教員・指導員を対象に、授業などで教材として活用することを前提に作成した。

誰でも自由に使用でき、Microsoft PowerPoint形式のファイルは授業の進め方などに応じて自由に改変可能。

本教材では「プログラミング言語に拠らない、プログラミング全般の基礎知識」「プログラミングに関する基本的な用語と考え方」「Pythonというプログラミング言語活用の基礎」を学べる。

「Python 学習教材」
はじめに
第1章:Pythonに触れる
第2章:Pythonの基本
第3章:条件分岐と繰り返し
第4章:組み込み型とオブジェクト
第5章:ユーザー定義関数
第6章:クラスの基本
第7章:発展と応用