LINE株式会社は5月24日、LINEのAIテクノロジーブランド「LINE CLOVA」から、「会話を目で見る」ことができる無料のAI音声認識アプリ「CLOVA Note(クローバ・ノート)」のβ版の提供を開始したと発表した。
「CLOVA Note」は、LINE CLOVAのAI技術である「CLOVA Speech(音声認識)」の音声認識AIによって、録音した声をテキストに変換するAI音声認識アプリだ。本サービスはすべて無料で提供する。
アプリをインストールし、スマートフォンやタブレットの録音ボタンを押すだけで、誰でも簡単に利用できるという。
CLOVA Noteの機能は単なる文字起こしアプリにとどまらない。複数名の話者を区別する話者分離が可能なため、ビジネスシーンにおける会議の議事録作成にも活用できるほか、会話録音中のブックマーク機能やキーワード検索による音声再生を利用することで、音声ファイルを何度も聞き直す作業が不要になる。
加えて、録音した音声と変換テキストはファイルとしてダウンロードが可能なため、ほかのアプリやソフトでの編集や共有にも自由に活用できるという。
LINE CLOVAのAI技術である「CLOVA Speech」は、近年注目を集めているSelf-Supervised Learning(自己教師あり学習)を利用した最先端のEnd-to-End音声認識を採用し、話者分離では話者ダイアリゼーション技術の国際コンペティション「DIHARD3(2021年)」にて世界3位の性能評価成績を獲得した高い研究実績を活かしている。
今後は多言語でのサポートや、Web会議システムとの連携対応などの拡張機能を予定している。
概要は以下のとおり。
- 提供開始日時:2022年5月24日
- 対応デバイス:スマートフォン(iOS/Android)、タブレット、PC(Webブラウザ)
- 対応言語:日本語
- 音声ファイルアップロード上限:1アカウントにつき300分まで(1か月)
※AI学習のための音声データ活用に許諾した場合は600分まで(1か月)
※提供した音声データは、LINE株式会社のAI技術向上および研究の目的に限り利用する。ユーザー個人を特定する音声データの活用は一切ないとする。
CLOVA Noteの公式ページはこちら
>>ニュースリリース