もうすでに使っている人が大半だと思われる、無料のファイル転送サービス。みなさんは何処のサービスを普段お使いですか?
僕はよくfirestorageというサービスを使っていますが、250MBまでしかデータをアップできないので、もっと容量の大きいサービスはないかと探してみました。
そこで、沢山あるファイル転送サービスの中から簡単で使いやすく、容量も大きめのサービスに注目していくつか発見しましたのでご紹介します。
無料で30GB!?海外のファイル転送サービスが凄い
FileMail
なんとも驚きなのが無料で30GBまで転送できるということです。凄すぎる。
しかし、直近24時間以内で数回使用していると、24時間使えなくなるという謎の制限があります。でも、大きい容量のデータを送りたい時にはもってこいですよ。
有料版に切り替えれば直ぐに使えるよっていうアナウンスを横目に無料で頑張りましょう!
サイトは日本語で表記されているので、操作に困る心配はありません。
- 会員登録:不要(有料版有り)
- ファイル保存期間:7日
- 容量:30GB
- 提供元:FileMail
有料プラン
- Pro:容量無制限、保存期間30日【$9 / 月】
- Business:容量無制限、保存期間90日【$15 / 月】
詳しくはコチラ
https://www.filemail.com/
広告あんのにかえってそれがかっこいい!海外のファイル転送サービス
WeTransfer
海外のサービスのため全て英語表記だが、使い方はいたって簡単です。
TOP画面にある「Send up to 2GB」っていうところに送り先メアドと自分のメアドそしてアップしたいファイルを選ぶだけです。
無料で2GBのファイル転送が可能です。有料版にアップグレードすれば10GBで容量をあげれるそうです。
なんと言ってもこのファイル転送サービスの特徴は、広告の表示です。画面全体にイメージ写真が出てくるのですが、これまたオシャレ!うっとうしくないのがステキです。
- 会員登録:不要
- ファイル保存期間:7日
- 容量:2GB
- 提供元:WeTransfer BV.
有料プラン
- 容量10GB【$10 / 月】
詳しくはコチラ
https://www.wetransfer.com
広告なし!シンプルイズベストで使いやすい
tenpu
会員登録なしで利用することができ、最大で2GBまで転送できます。
広告が多いファイル転送サービスをよく目にしますが、使い方がわかりづらい点が多くありました。それに比べてtenpuはシンプルなデザインで使いやすいのが特徴です。
- 会員登録:不要
- ファイル保存期間:7日
- 容量:2GB
- 提供元:株式会社イノベーター・ジャパン
詳しくはコチラ
https://www.tenpu.me/
ドラック&ドロップのみ!?
sDrop
ドラッグ&ドロップのみ超シンプルUIがステキです。
会員登録(メアドのみ)で、1GBまで容量をアップできます。
ドラッグ&ドロップ後にダウンロードURL、パスワードが発行されます。ちょっとしたデータをサクッと共有するには便利ですね。
- 会員登録:不要(300MB)、会員登録後(1GB)
- ファイル保存期間:72時間
- ダウンロード回数制限:5回
- 容量:1GB(会員登録後)
- 提供元 : 株式会社パワーメディア
詳しくはコチラ
https://sdrop.jp/
ダウンロード回数制限でセキュリティもバッチリ
ラクスルBOX
シンプルで使いやすいく、最大2GBまでデータを送ることができるファイル転送サービスです。ドラック&ドロップで使いやすいのも特徴です。
パスワード設定もできるし、ダウンロード回数も設定できるのでセキュリティ的にも安心です。
- 会員登録:不要
- ファイル保存期間:7日
- ダウンロード回数制限 :最大50回
- 容量:2GB
- 提供元:ラクスル株式会社
詳しくはコチラ
https://box.raksul.com/
もう知らないって人はいないのでは!?
Giga File便
もう知らないって人はいないと思いますが、会員登録なしで1ファイル25GBまでの大容量ファイルを転送できるギガファイル便。
削除KEY、パスワードを設定することができるので、セキュリティ的にも安心です。
ちょっと広告が目立つかなといった感じですが、操作の邪魔にはならないと思うのでオススメです。
- 会員登録:不要
- ファイル保存期間:7日
- 容量:25GB
- 提供元:株式会社 nu-face hoting service
※ブラウザによっては25GBアップロードできない場合もございます。
詳しくはコチラ
http://gigafile.nu/
メールアドレスを登録しておけちゃう!?
FilePost
差出人と受取人のメールアドレスが登録しておけるので、よくデータを送る人がいれば登録してスムーズに送れるのが便利です。
最大で2GBまで転送でき、パスワードの設定もできるので安心です。
ダウンロードしたら直ぐにファイル消去もできるので2度安心です。
今年度末には3GBまでアップするらしいです。
- 会員登録:不要
- ファイル保存期間:最大3日
- 容量:2GB(1ファイル250MB)
- 提供元:file post
詳しくはコチラ
http://file-post.net/ja/fp8/
データアップはとっても簡単!ダウンロード履歴も確認できる
UP300.net
ファイルを選択してアップするだけです。URLを発行してくれるのでそれを送るのみです。サイトもシンプルなインターフェースで分かりやすさバツグンです。
1GBファイルまで転送でき、+OPTIONというボタンをクリックすれば、保存期間、ダウンロード回数、アクセス履歴の表示/非表示、ダウンロード履歴の表示/非表示を設定できます。
- 会員登録:不要
- ファイル保存期間:最大14日
- ダウンロード回数制限:50回
- 容量:1GB
- 提供元:有限会社メディアライブラリー
詳しくはコチラ
http://up300.net/
まとめ
もうすでに知ってるよなんて方も多いと思いますが、僕はシンプルなファイル転送サービスを探していたので、初めてお目にかかるものばかりで興奮しました。とくにFileMailはいったいなんなんだといいたくなるくらい、無料なのに30GBはありがたいですよ本当に。
使いやすいが当たり前の時代、今後もどんなファイル転送サービスが出てくるか楽しみです。
個人で使用するだけの場合は何の問題もないと思いますが、仕事なんかで扱うデータはもっと他の有料で安全なものを使用することをオススメします!
あくまでも無料なので何かあってからでは遅いのです。
それではまた。